パソコントラブル発生時、みんながとる行動は「インターネットで検索」
2012年09月07日 08時30分 ニフティニュース編集部

パソコントラブル発生時、みんながとる行動は「インターネットで検索」
1位は「インターネットで検索」で64%、2位は「サポートへ電話で問い合わせ」で47%、3位は「サポートへメールやフォームで問い合わせ」で33%という結果となりました。
年代別で見ると、若い世代ほど「インターネットで検索」が増え、年代が上がるほど「サポートへ電話で問い合わせ」が増えているのが特徴的。
男女で比較すると、「家族に電話・相談」の回答は、男性が6%に対し、女性は28%と4倍以上。また「とにかく時間を置いてみる」も女性の方が10%男性より高く、男性の方が高いのは「ネットで検索」「フォームで問い合わせ」と時間がかからない対処法であることから、女性の方が時間にゆとりがあり、トラブル時もあわてない傾向にあるのが推測されます。
「その他」のフリーアンサーには「強制終了して再起動」や「自分で解決」という声が多く寄せられました。また、「Twitterでつぶやいてみる」という今ならではの意見も。
うちはなんかあっても、面倒くさくてほったらかしてしまいますね。どうにもならなくなったら買い換えるパターンです。
アンケート実施日時:2012年8月24日〜8月30日/有効回答数:3,892