いつ運動するか調査! 最も多いタイミングは「平日の午前中」
2012年10月12日 08時30分ニフティニュース編集部

いつ運動するか調査! 最も多いタイミングは「平日の午前中」
総計では、「平日の午前中」が27%でトップ、約3割が平日に運動をしているようです。次いで「休日の午前中」が23%、「平日の午後」と「休日の午後」が同率21%で続きました。
職業別で見ると、専業主婦と定年退職者の人は、「平日の午前中」「平日の午後」が多く、会社員など働いている人は「休日の午前中」「休日の午後」が多くなっていました。会社員で「平日」だけを見ると「夕方から夕食前まで」が最も高く、会社帰りに運動という様子が想像できます。
年代で比較すると、上記の職業にも比例するのか60代以上は「平日」、50代以下は「週末」にどちらかというと運動をしているようです。
また、レポート01の運動頻度とクロス分析してみると、「ほぼ毎日」運動をしているという人は、平日の「起床後から朝食前まで」と「午前中」が多くなっていたのが特徴的でした。
ほぼ毎日運動されている方は「平日午前中」、その逆で、たまに運動されている方は「休日」が多いんですね。
アンケート実施日時:2012年9月28日~10月4日/有効回答数:3,520
職業別で見ると、専業主婦と定年退職者の人は、「平日の午前中」「平日の午後」が多く、会社員など働いている人は「休日の午前中」「休日の午後」が多くなっていました。会社員で「平日」だけを見ると「夕方から夕食前まで」が最も高く、会社帰りに運動という様子が想像できます。
年代で比較すると、上記の職業にも比例するのか60代以上は「平日」、50代以下は「週末」にどちらかというと運動をしているようです。
また、レポート01の運動頻度とクロス分析してみると、「ほぼ毎日」運動をしているという人は、平日の「起床後から朝食前まで」と「午前中」が多くなっていたのが特徴的でした。
ほぼ毎日運動されている方は「平日午前中」、その逆で、たまに運動されている方は「休日」が多いんですね。
アンケート実施日時:2012年9月28日~10月4日/有効回答数:3,520