パンとは「1日1回は食べるもの」が36%でトップ
2012年11月02日 08時30分 ニフティニュース編集部

パンとは「1日1回は食べるもの」が36%でトップ
1位は「1日1回は食べるもの」で36%、次いで「ときどき食べたくなるもの」で31%とこの2つが30%超えで上位。3位は「小腹がすいたときに食べるもの」で13%でした。
男女での差はあまりなく、年代で見ると「1日1回は食べるもの」は60代以上が他の世代よりも20%近い回答率。逆に「ときどき食べたくなるもの」や「小腹がすいたときに食べるもの」は60代以上が低くなっていました。
レポート01の「パンの好き度」とクロスして見てみると、「死ぬほど好き!」という人はやはり「1日1回は食べるもの」と70%以上が選択しており、「ふつう」という人は「ときどき食べたくなるもの」が最も高く、「嫌い!」という人は「何かをやりながらつまむもの」という回答が好き度が高い人に比べて高いのが特徴的でした。
いつも近くにいるんだけど、主張が弱い。だけど品がよくて憎めないやつって感じか?
アンケート実施日時:2012年10月12日〜10月18日/有効回答数:4,099