年越しそばを食べる時間帯で最も多かったのは「大晦日18~19時台」

年越しそばを食べる時間帯で最も多かったのは「大晦日18~19時台」

年越しそばを食べる時間帯で最も多かったのは「大晦日18~19時台」

総計で見ると、最も多かったのは「大晦日18~19時台」で30%、次いで「大晦日22~23時台」で22%、「大晦日20~21時台」で18%でした。ちなみに「年越しそばは食べない」と答えたのは12%と約1割でした。

■上の世代のほうが早い時間に食べる傾向
年代別で見ると、上の世代のほうが早い時間に食べており、若い世代のほうが24時以降も食べる人が多いのがわかります。とはいえ、全年代とも「大晦日18~19時台」という回答が最も高く、皆さん前日の夕飯に食べているケースが多いようです。
男女別だと男性は「大晦日18~19時台」の次は「大晦日22~23時台」ですが、女性は「大晦日20~21時台」で、男性のほうが夜遅くに食べているみたいですね~。女性は夜遅く食べると太っちゃうって思ってるんでしょうか? 私も同じくですが(´▽`;)
アンケート実施日時:2014年12月12日~2014年12月18日/有効回答数:3,160