好きなパスタの味ランキング 1位は「ミートソース、ボロネーゼ」

好きなパスタの味ランキング 1位は「ミートソース、ボロネーゼ」

好きなパスタの味ランキング 1位は「ミートソース、ボロネーゼ」

総計で見ると、1位は「ミートソース、ボロネーゼ」で59%、2位は「ナポリタン」で54%、3位は「トマトソース」で51%と、ここまでが過半数超え。4位は「たらこ・明太子」で47%、5位は「カルボナーラ」で42%でした。

■女性は多くの種類の味を好む
男女別でみると、3割以上が選んだ味・ソースは、男性は7種類だったのに対し、女性は11種類。女性は多くの種類を好んでいるようです。特に差が開いたのは、「バジルソース、ジェノベーゼ」(21%差)、「和風」(18%差)、「ペスカトーレ(魚介)」(16%差)で、いずれも男性より女性の回答率が高くなっていました。

ちなみに年代別にみてみると、「和風」は60代以上は27%なのに対し、30代以下は49%と、意外にも若い世代のほうが好んでいることがわかりました。私も和風パスタとっても好きです♪(´H`)

アンケート実施日時:2015年12月25日~2016年1月7日/有効回答数:3,426

掲載情報の利用についてお問い合わせの方はこちら
https://inquiry.nifty.com/webeq/pub/news/editing

和食でのあさりは味噌汁、佃煮、あさりの酒蒸しなど大好きなのでずっと以前スパゲッティボンゴレを注文し食したところジャリジャリジャリジャリ砂が多くて嫌な思いをした。それ以来ボンゴレを食べたことがない。メニューの「ボンゴレ」という文字を見ただけであの感触がよみがえる。
77才 愛知県 既婚 男性

あさりのジャリジャリ! それは嫌ですね(´;ω;`) 私はそもそもあさり自体が苦手なのですが、理由はまさにそのジャリジャリなので、それがスパゲッティでも…と思うととてもつらいです。。。
調査団編集部: マリカナ団長

トマトソース系は、おしゃれをしたときには避けます。服にはねたら、しみになるので。あとは、最近は年齢のせいか、トマト系は胸焼けしやすいので、あまり食べなくなりました。クリーム系もカロリー高いし。なので、最近は和風に。
50才 千葉県 既婚 女性

トマトソースはねるとホントに悲しい! でもトマトソース系を食べるときに限って白い服を着ていたりするんですよね^▽^でも好きなのでまた食べちゃうw
調査団編集部: カワンヌ副団長

ペンネです。あいつ(笑)、乾麺の時にはさほど量が多く感じないのに、気のせいか茹で上がると相当膨れた感じです。なのでこれくらいならって思って茹でると結果的にもの凄く多くなってしまうという失敗を何度も繰り返しています(ま、始めから量を減らせばいいのですけれどね)。ペンネをチーズクリーム系で食べるのは好きなのですが、こういうことで最近は避けています。
51才 新潟県 未婚 男性

あいつ。笑(´▽`)たしかにあいつすごくふくらみますよねw 思ったよりふくらまなくておなかもふくれないよりはいいかな~って思いつつ、毎回食べきれないくらいできちゃうのは考え物ですかね~。
調査団編集部: マリカナ団長

ナポリタンは苦手。学生時代に、学食や賄い付き下宿、近くの食堂の食事には必ず冷たいケチャップ・スパゲッティ(野菜なし)が付いていて、うんざりするほど食べさせられた。結婚後、数10年経って、やっと妻が作るトマト・スパゲッティをおいしく頂けるようになった。
61才 神奈川県 既婚 男性

中学生の夏休み。両親が共働きのため、昼食は小学校の妹がミートソースとナポリタンのスパゲティが一日おきに作ってくれました。妹はスパゲティが好きなので、毎日でも飽きないと言っていましたが、さすがに一カ月続くと…。それ以来、ミートソースとナポリタンのスパゲティが嫌いになり、社会人になって克服することができました。
45才 千葉県 未婚 男性

テーブルマナーの話になってしまうのですが、パスタをたべるのに、スプーンとフォークを両刀遣いがどうも苦手で。スパゲッティのようなロングパスタを使ったスープスパはきれいには食べにくい。だから、料理の問題ではないのですが、食事が楽しめなくなってしまう。これって、お箸を要望すれば解決するのかな、それも格好悪そうで。コース料理の時には、ショートパスタだと、ホッとします。
65才 群馬県 未婚 男性

アラビアータやペペロンチーノも本当は好きなんです。でも汗っかきの私は、あの辛さで滝のように汗をかいてしまいます。自宅で食べるのであればまだいいのですが、お店で食べたら大変なことになってしまいます。
54才 神奈川県 既婚 男性

肉類でも内臓系の部位は苦手、イカワタもダメな私にイカスミは無理だろうと思うものの、お歯黒体験はしてみたいというミーハーな気持ちがありまして…いつか試してみたいと思っていました。ある時イタリアンレストランでのケーキバイキングでスナックとして数種類のパスタがありました。イカスミパスタもありました。少量を取り食べてみました。こ、これは想像以上に生臭い(>_<)少しにして良かった。やはり自分には苦手な味で、お歯黒のことも忘れ即アイスティーを飲みました。以後食べてません。
67才 大阪府 未婚 女性

イカスミパスタです。物心ついた頃からイカスミは生きたイカのものを食していたため、初めてパスタソースとして食したときに鮮度の悪さを味として感じたため、自分で生きのあるイカを調理する場合を除き、店舗では食べません。
60才 大阪府 既婚 男性

ペペロンチーノのニンニクは大好きなのですが、トウガラシがきいていると食べられません。食べるときは、おそるおそる味見して、トウガラシは避けて残します。
52才 大阪府 未婚 女性

納豆スパゲッティ。もともと納豆がニガテということもあるのですが、納豆は加熱すると物凄い臭気を発するので、苦手な身としては「公害」のようなものです。納豆好きな方にはたまらないのでしょうが…だったらアナタの隣でタバコ吸いましょうか?…ってくらいのストレスを感じるものなのです。そんなに食べたければ家で食べてください。メニューに納豆パスタがあるようなデリカシーのないお店には、間違っても行きません!
46才 東京都 未婚 男性

麺の固いのは苦手なので自分で好きなような柔らかさにゆでて作ります、レストランなどの麺はおおむね固いのであまり食べに行きません。
76才 東京都 既婚 女性

カルボナーラ、子供の頃の脱脂粉乳のせいで、クリームソースは全体が苦手です。
65才 愛知県 既婚 男性

ボンゴレはおいしいのですけど、砂をジャリっと噛んだりすると一挙に食欲が落ちます。
51才 茨城県 既婚 男性

パスタになるのかわからないが、マカロニは苦手。食べることはあるがマカロニの立ち位置が中途半端なような気がして…餃子でもシュウマイでもないワンタンみたいな半端なところが納得できない。マカロニの穴の太さはスパゲティの太さと同じとか聞いたことがあるが、いっそ太麺スパゲティでは駄目?ついでにパスタと言う名称にも抵抗がある。麺で駄目?そばやうどんラーメンはパスタではない?麺類なんでも大好き人間としてはあえて区別するのは嫌い。あとレンゲでラーメン食べる人、一度スプーンでくるくる巻いてスパゲティを食べる人も嫌い。
60才 宮城県 既婚 男性

肉類が苦手なのですが不思議と肉入りパスタは少ないですよね。肉はパスタとは別にメイン料理として食べるからでしょうか。あっ!思い出した!牛の内臓(ハチノス)のトマトソースのパスタは一口食べて残しました。パスタを残したのは後にも先にもあの時だけです。東京の牛肉専門店の料理でした。
55才 北海道 未婚 女性

和風アレンジのパスタを出す店で、大根おろしとツナのパスタを食べたことがありますが、パスタ好きの私でも、それだけはNGだと思いました。日本そばやそうめんなら、美味しい具材だと思いますけど。。。
56才 東京都 未婚 女性

仕事でイタリアによく行ってた頃はいろんな地方のいろんなパスタを食べた。その時、イタリアだからといって、すべてアルデンテで出てくるわけではないことを知った。「伊勢うどんかよ」ってツッコミたくなるパスタもあった。日本式の昔ながらのナポリタンならフワフワOKで美味しいと思うのに、他のパスタ料理になるとゆで過ぎがどうしても許せない。理由? よくわかりません。なぜ? と言われても、許せないものは許せないのです。
61才 東京都 既婚 男性

ニンニクが沢山入ったスパゲッティ。私生活では気にしませんが、勤務中だと臭いがちょっと…ガムや飴、臭い消しのサプリも効きません。買った後に「失敗した!」と思う事がよくあります。見た目ではどの位のニンニクが入っているか分かりませんので。パスタ料理は好きですが、ニンニクの臭いって意外と遠くまで臭いますよね?好きなのに周囲の視線が…
45才 埼玉県 未婚 男性

苦手はないですが、敢えてならば、パクチーが入ったらダメですね。
66才 東京都 既婚 男性

甲殻類の殻やエビの頭で取ったスープ(出汁)を使ったパスタ。味が濃すぎてムカつく。一口口にしただけで戻しそうになる。(でも魚介は好き!!)
48才 大阪府 未婚 男性

魚介類は大好きなのですが、殻付きの貝(ムール貝、あさり)で出されると困ってしまいます。貝が食べたいけど殻からはずすのが面倒なので。
46才 埼玉県 未婚 女性

クリームソース系が苦手です。マカロニグラタンは好きなのですが、なぜかスパゲティになるとくどいようなきがして…。あと関係なさそうですが、ポテトサラダは好きなのにマカロニサラダは苦手。どこが違うのかと言われても説明しにくいのですが、似て非なるものなんでしょうね。
54才 東京都 既婚 女性

明太子やイカスミなどのいわゆる和風といわれるものは 私は好きではありません。やはりパスタはイタリアンでチーズやクリーム、トマトソースなどを使用したものがベターだと思います。いちどピザに明太子をいれたことがあるのですがチーズとの相性が最悪で その日1日気分が悪かった思い出があります。(人それぞれ好みはあろうと思いますが)
74才 広島県 既婚 男性

カルボナーラとバジルソースかな。カルボナーラのあのタマゴの風味がパスタには合わない様に思うのと、バジルが入ってるヤツは五割の確率で蕁麻疹が出る事があって苦手と言うより、身体が受け付けないので。
52才 神奈川県 既婚 男性

クリームソースが苦手。嫌いじゃないけれど、途中で味が飽きちゃって1人前食べられない。イカスミパスタは、一度、友人が注文したのをもらって1口だけ食べたことがあるけれど、味が海臭くて歯も黒くなるので、絶対食べない。
56才 長野県 既婚 女性

私以外の家族は「バジル系」が大好き!プランターで栽培して「てんこ盛り」入れています。ジューサーでソースにもしています。あの青臭さが、ど~も…
54才 東京都 既婚 男性

基本魚介類は苦手なので、そっち系全般がダメですね。半分くらいのメニューを諦めないといけないので、もったいないとは思うんですけども。
45才 愛知県 未婚 女性

全般的に苦手です。パスタやスパゲッティの美味しさが未だに分りません。
48才 栃木県 既婚 男性

夫がパスタ好きなので時々はつくっていました。でも、糖質制限ダイエットを始めたので家では夫の誕生日くらいしかつくらなくなりました。そのかわり、外食ではイタリアンによく行きます。サラダや魚、肉料理を食べた後にパスタを注文するという「食べる順ダイエット」で乗り切っています。
55才 東京都 既婚 女性

クリーム系と卵味のつよいもの。そもそもナポリタンとミートソース世代ですし、パスタがうどんみたいに汁があったり、クリーム味なんて邪道だと思えます。ずるずるすするものじゃないし、くるくる巻いてかっこよく食べたいです。
67才 宮城県 既婚 女性

イタリアでの事。小さなお店に入って、イタリアンビールとパスタ、それにピザを頼んだらお店の主人が「食べ切れるか」と聞いて来た。「シィ、グラチェ」と気取って答えた食べ始めたが、麺は山盛り、ピザは30cmで厚手のナポリ風。意気込んだ割に3分2くらいでギブアップ、ごめんなさいというしかなかった。これくらいはイタリアでは前菜といえる量だとか。それ以来、イタリアンを食べるときはボリュームを確かめるようにしている。
72才 東京都 既婚 男性

濃厚なクリーム系やハーブ系がにおいが嫌い
56才 長野県 未婚 女性

ペスカトーレ(魚介)は うまく作らないと生臭いのでダメです。
51才 埼玉県 既婚 女性

たらこ・明太子。とにかく魚卵が苦手。イクラくらいなら避けて食べられるけど、まんべんなくまぶされたたらこだけを避けるなんて無理。生臭い。口触り悪い。後味悪い。最初から最後まで気持ち悪い。さらにそれがピリ辛になる明太子なんて最悪。せっかくなめらかでおいしいパスタにこれを使おうと思った人の気がしれない。
49才 愛知県 既婚 女性

ペペロンチーノが苦手です。ニンニクがダメで、食べ過ぎるとお腹にきます…あと辛い系の物もダメです。
50才 愛知県 既婚 女性

ホワイトソースが苦手なので、そちら系はだめ。食べられないわけじゃないけど、半分くらいで胃が重くなる。あと、火の通ってないニンニクが全くダメなため(胃痛になる)、専門店だと、食べられない物が多かったりする。
54才 東京都 未婚 女性

ウニは、それ自体が苦手なので、よく高級なパスタのメニューにありますが、食べたいとは思いません。
58才 東京都 未婚 女性

ボンゴレ。貝殻わけるの面倒。
35才 宮城県 未婚 男性

ミートソースの具を全体に混ぜ合わせて食するには手間がかかる。味そのものは苦手ではないのだが、ナポリタンの方がそのまま食することが出来て味も勝っている。
68才 千葉県 既婚 男性

アラビアータ、ベベロンチーノ。辛い物やニンニクたっぷりのものは食べられない。
54才 宮城県 未婚 女性

パスタは殆ど食べません。マカロニグラタンと料理の付け合わせのスパゲッティぐらいでしょうか。
68才 大阪府 既婚 男性

9月に急性膵炎を再発させて生死の境を彷徨い10日入院した。6月に7日間意識不明で入院した後、酒と油料理にドクターストップかかっていたのを無視したからだ。何10年も食べてきたスパゲッティだから退院した日にナポリタン、翌日ミートソース、ワイン各日1本。好物なのでね。そんな日常生活してたら再発するわな、、、。3度目は命が無いと言われ、生涯にわたり食べる事を禁止されてしまった。無念だ。
55才 埼玉県 既婚 男性

ジェノベーゼは嫌いです。バジルは嫌いではありませんが、パスタソースとしては嫌いです。
60才 神奈川県 未婚 女性

カルボナーラ:麺+卵がどうしても苦手で、カルボナーラは食べれません、、、。卵なしのでも、ベーコン+生クリームが気持ち悪くてダメです、、、。
18才 北海道 未婚 女性

具の少ない類。栄養価が偏っているから。
52才 千葉県 未婚 男性