スマホ・携帯電話での1カ月の通話時間、7割の人が1日平均で1分通話していない
2016年10月28日 08時30分@niftyニュース編集部

スマホ・携帯電話での1カ月の通話時間、7割の人が1日平均で1分通話していない
総計で最も多かったのは「1分以上10分未満」で36%、次いで「10分以上30分未満」で28%でした。「スマホ・携帯電話では通話しない」の5%を含めた、「通話10分未満」は41%と4割超え。「通話30分未満」は69%。7割の人が1日平均1分通話していないことがわかりました。
■上の世代ほど、携帯電話・スマホで通話する
「1時間以上」携帯電話・スマホで通話する割合を年代別に見てみると、30代以下は12%、40代は14%、50代は14%、60代以上は17%と、上の世代ほど、携帯電話・スマホで通話することがわかりました。
■上の世代ほど、携帯電話・スマホで通話する
「1時間以上」携帯電話・スマホで通話する割合を年代別に見てみると、30代以下は12%、40代は14%、50代は14%、60代以上は17%と、上の世代ほど、携帯電話・スマホで通話することがわかりました。
※各割合は、有効回答数より「スマートフォンは利用していない」という人数を抜いて算出しております。
ちなみに、通話時間の割合を職業別でみてみると、10時間以上話すのはほとんどの職業で1%程度でしたが、「会社役員/経営者」だけは5%と多くなっていました!
私もほとんどの職業の方と同様、通話はあまりしてなくてだいたいLINEかなー^▽^
アンケート実施日時:2016年10月14日~2016年10月20日/有効回答数:2,890
掲載情報の利用についてお問い合わせの方はこちら
https://inquiry.nifty.com/webeq/pub/news/editing