国内旅行の節約術は、「ポイントを使う」がトップ!

国内旅行の節約術は、「ポイントを使う」がトップ!

国内旅行の節約術は、「ポイントを使う」がトップ!

国内旅行する際に使っているお得になる方法・節約術について、調査しました。
総合では、「ポイントを使う」が40.8%でトップ、2位は「クーポンを使う」で27.9%、同率の3位「鉄道のお得プランを利用」と「飛行機の早期割引を利用」が25.6%という結果となりました。

総合ランキングの詳細は以下のとおりです。

【総合ランキング】
第1位 「ポイントを使う」 40.8%
第2位 「クーポンを使う」 27.9%
第3位 「鉄道のお得プランを利用(青春18きっぷ、フリーパスなど)」 25.6%
第3位 「飛行機の早期割引を利用」 25.6%
第5位 「マイルを使う」 11.5%
第6位 「大人の休日倶楽部(会員制の旅行優待サービス)」 7.6%
第7位 「株主優待を使う」 6.9%
第8位 「ふっこう割を利用」 4.4%


■首都圏から離れたエリアは飛行機の早割を上手に活用

北海道、中国・四国、九州は、「飛行機の早期割引を利用」が他地域より10以上、また北海道と九州は「マイルを使う」が他地域より15%以上高い結果となっていました。

地域別ランキングの詳細は以下のとおりです。

【北海道】
第1位 「飛行機の早期割引を利用」 42.5%
第2位 「ポイントを使う」 36.8%
第3位 「クーポンを使う」 32.2%

【東北】
第1位 「ポイントを使う」 51.9%
第2位 「鉄道のお得プランを利用(青春18きっぷ、フリーパスなど)」 26%
第3位 「クーポンを使う」 23.1%

【関東】
第1位 「ポイントを使う」 38.1%
第2位 「鉄道のお得プランを利用(青春18きっぷ、フリーパスなど)」 26.8%
第2位 「クーポンを使う」 26.8%

【北陸・甲信越】
第1位 「ポイントを使う」 46.9%
第2位 「クーポンを使う」 31.3%
第3位 「鉄道のお得プランを利用(青春18きっぷ、フリーパスなど)」 25%

【東海】
第1位 「ポイントを使う」 41.2%
第2位 「クーポンを使う」 29.4%
第3位 「鉄道のお得プランを利用(青春18きっぷ、フリーパスなど)」 21.5%

【関西】
第1位 「ポイントを使う」 42.4%
第2位 「鉄道のお得プランを利用(青春18きっぷ、フリーパスなど)」 31.7%
第3位 「クーポンを使う」 30.7%

【中国・四国】
第1位 「飛行機の早期割引を利用」 37.5%
第2位 「ポイントを使う」 35.4%
第3位 「クーポンを使う」 30.2%

【九州】
第1位 「ポイントを使う」 50.0%
第2位 「飛行機の早期割引を利用」 34.5%
第3位 「クーポンを使う」 26.2%



ちなみに、その他の回答では「ETC割引(深夜、休日など)」や車中泊、キャンピングカーなどが見られ、自家用車を活用する方も多いようです。また「旅行の時くらいは節約せずに贅沢に」という声も複数みられました。


アンケート実施日時:2020年2月21日~2020年3月19日/有効回答数:2,112 件


掲載情報の利用についてお問い合わせの方はこちら
https://inquiry2.nifty.com/webeq/pub/news/editing