【改めておさらいしておくとカスタムはより楽しい!】ブレーキのカスタムをする前に、各部の種類や特徴を把握しとこ!
2020年05月25日 06時00分ドレスアップナビ

【改めておさらいしておくとカスタムはより楽しい!】ブレーキのカスタムをする前に、各部の種類や特徴を把握しとこ!の画像
ブレーキ強化の種類を知る
BRAKE SYSTEM/ブレーキシステム
クルマを停止させるための重要な部品がブレーキシステム。安全性に関わる重要な部品だが、そのブレーキ性能を強化するためのカスタム&チューニングってどんなメニューがあるか、ご存じですか?。ブレーキ強化の種類は色々。闇雲に強化すると前後バランスを崩したり、鳴きが気になることも。目的を見据えたトータルチューンが肝心だ。まずはブレーキシステムがどんなパーツ構成でできあがっているか、それをおさらいしましょう。
ブレーキパッド
パッドの種類は3タイプ。摩擦材の配合によりキャラクターは異なる。
ノンアス
ストリート向けのノンアスベスト(ノンアス)タイプ。ダストや鳴きが少ないモデルが多い。
セミメタル
メ