板チョコ31枚を溶かした“巨大きのこの山”爆誕! 総カロリー10000kcal超えのバレンタインに「シュールすぎて爆笑したwwww」の声
2021年02月13日 18時00分 ニコニコニュース
板チョコ31枚を溶かした“巨大きのこの山”爆誕! 総カロリー10000kcal超えのバレンタインに「シュールすぎて爆笑したwwww」の声の画像
今回紹介するのは、THREE7さんが投稿した『【バレンタイン】ちょっと大きめの「きのこの山」作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
どちらかというと、たけのこの里派です。
<span data-mce-type="bookmark" style="width: 0px;overflow: hidden;line-height: 0" class="mce_SELRES_start">?</span>バレンタイン これ以上ないくらい本気の手作りチョコいちごをつくろう
明治が販売しているロングセラー商品の「きのこの山」の巨大版を、投稿者のTHREE7さんが手作りしてしまいました。
?
まず用意するものは板チョコ31枚! とんでもないカロリーになりそうです……。これだけのチョコを溶かすのは大変なので、手で割って炊飯器に投入し、一気に溶かしていく作戦のようです。
チョコレートが溶けました。そして投稿者が取り出したのは、自作した“ちくパソース”なるもの。これは以前、ちくわでパフェを作った際に仕様したソースだそうです。そのソースとチョコレートを混ぜ合わせます。とろみがつきました。
次にラップを敷いたボウルにチョコレートソースを投入します。チョコが乾かないうちに大きめのバケットを大胆にさします。そしてチョコレートをラップで包み、冷蔵庫で1日冷やします。
翌日、固まったチョコレートをボウルから取り出します。チョコを包んでいたラップをはがすと……なんと巨大きのこの山が完成しているではありませんか!
あまりにもビジュアルが強すぎる“巨大きのこの山”ですが、味は“ちくパソース”のせいで微妙だったとのこと。チョコレートオンリーだとうまくいったかもしれません。ちなみに気になるカロリーですが、投稿者によると約1万キロカロリーはいっているのではとのことで、4日間かけて完食していました。
視聴者コメント
なぜ作ったし
これもう(何作ってんのか)わかんねぇな
体に良さそう(棒)
量がwwwwwwwwwwww
シュールすぎて爆笑したwwww
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【バレンタイン】ちょっと大きめの「きのこの山」作ってみた』
―あわせて読みたい―
・「きのこの山」で「たけのこの里」を作ってみた! きのこ派は絶対見てはいけない恐怖の動画
・イチゴの生チョコレートタルトの簡単レシピ! クッキーと板チョコで作るめちゃ美味ケーキ 【バレンタイン】