柴犬を“花にかざすと名前教えてくれるアプリ”で解析した結果→「何回か試したけどやっぱりガマだった」「完全に一致」
2020年05月23日 06時00分 ガジェット通信
花にかざすと名前を教えてくれるアプリ「ハナノナ」。
その「ハナノナ」で柴犬を調べてみると……? 意外な結果に!
「花にかざすと名前教えてくれるアプリ、散歩中使ってみたらすごい楽しい!」との、とあるツイート投稿がTwitterで話題になっています。
ハナノナというアプリをリリースしました。iPhoneをかざすと花の名前がわかります。AIで判定してARで表示します。外出自粛ということであまり宣伝してませんが、せっかくなのでお知らせします。運動のための散歩時などにお楽しみください。無料です。
「ハナノナ」を使ってお散歩の様子。

黄色いお花の名前を調べてみると「イワニガナ」。

続けてこちらのお花は「キンセンカ」と表示。

柴犬にかざしてみると「ガマ」との表示が。ガマっていったい……?

「ガマ」とは、フランクフルトのようなふわふわした花穂が特徴。柴犬色でそっくり……!?
Twitter上ではうちの子も「ハナノナ」調べてみました、と投稿がズラリ。
うちのワタスゲです
うちの子は ヨルガオでした🐕
うちのはギンリョウソウモドキでした
※画像提供:
匿名投稿者様