車で走るだけ、時計を預けるだけで報酬がもらえる…注目の“ほったらかし副業”

TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜7:00~)。「フラトピ!」のコーナーでは“ほったらかし副業”をキャスターの田中陽南が取材しました。



◆車に乗っているだけで報酬がもらえる!?

物価の上昇に歯止めがかからず、賃上げもまだまだ進まないなか、注目されているのが副業です。今回はそのなかでも、ほぼ何もしないで収入が得られる「ほったらかし副業」を紹介。

まず田中が訪れたのは、とある駐車場。すると、そこに1台の車が。颯爽と登場したのは株式会社チアドライブ代表取締役社長の保科昌孝さん。

一見なんの変哲もない車ですが、背面を見てみると、そこには大きなステッカーが貼ってあります。

保科さんが手がけているのは、一般の方の車に企業の広告(PRステッカー)を貼って走るだけで報酬や特典が得られる「Cheer Drive(チアドライブ)」というサービスです。

業務内容は、応援したい企業や商品のステッカーを選び、決められた距離を走ればOK。基本的に走る場所はどこでも構いません。選んだステッカーによって異なりますが、報酬は約5,000円から1万円相当の現金や商品となっています。

例えば、茨城県メロンPRキャンペーンでは、300km走行すると茨城県産メロン1玉がもらえます(現在は終了)。実際にそのステッカーを貼った利用者からは「(期間が)お盆でかなり走る時期だったので、300kmは悠々と達成できた。貼ったらほったらかしで、普段通り車に乗っていればいいだけなので本当に楽でした」との喜びの声が。

このサービスについて、「普通に車に乗っている方々の生活を少しでも豊かにしたいという思いで始めた」と語る保科さん。「通常の生活のなか、通勤や通学、いつもの行動のなかで特典や副収入が得られるところが魅力的なところ」とアピールポイントを話します。

◆貸し出すだけ、預けるだけでも収入が!

続いては、美容器具や調理家電などさまざまな商品がレンタルできるサイト。これもほったらかし副業ができるもので、その名もモノを貸し出すだけの貸し借りサービス「アリススタイル」。

これは、家にある使わないモノをサイトに登録し、貸し出すことで収入が得られるサービス。運営会社・株式会社ピーステックラボの代表取締役社長・村本理恵子さんに話を聞いてみると、美容家電などは月に約2万円の収入が得られることもあるそう。

例えば、低音調理器は1ヵ月レンタルされると約5,000円。使う機会が限られるベビーカーは月に約1万円の収入が得られます。

田中も家にはあまり使っていないミラーレスのデジタルカメラがあり、サイトには同じ商品も並んでおり、見てみると1週間レンタルで3,000円。それを見た田中は「全然使っていない月もあるので、このカメラに働いてもらうこともできるわけですね!」とビックリ。

村本さんは「置いておくと1円にもならなかったモノが、貸すことでお金を生んでいく。『これはどうかな?』と思うモノも誰か借りる人がいる。人に貸すだけで、手間をかけずにほったらかしで副業ができるサービス」とその魅力を語ります。

人に貸し出すことで収入が得られるほったらかし副業は他にもあり、そのひとつがロレックスやオメガなど高級腕時計のシェアリングサイト「トケマッチ」。

一般的なシェアリングサービスであればレンタルしないと報酬は得られませんが、こちらは時計を預けた時点で預託使用料がもらえます。その金額は時計の評価額によって変わりますが、例えば「カルティエ カリブル ドゥ カルティエ ダイバー」は1ヵ月で1万4,900円。「ロレックス サブマリーナデイト」は2万9,900円。

このサービスを利用している30代男性に話を伺ってみると「子どもが生まれ、あまりつけることがなくなってきたので預けたが、年間約24万円と非常に高い報酬をいただいています」と満足している様子。

運営する合同会社ネオリバース代表・小湊敬済さんは「例えば、譲り受けた時計は大事だが、自分の好みと違っていても売却するのは譲ってくれた人に失礼。そこでの活用方法としてトケマッチを使ってもらえれば」とさまざまな使い方があることを教えてくれました。

これらのサービスにキャスターの堀潤は「すごい」と拍手を送りつつ、「この低金利時代にある程度高い時計を買って預け、委託料をもらうと相当な利回りですね」と感心。

取材した田中によると、株式会社ピーステックラボの村本さんは「今はもうみんながモノを買わなくていい時代、いろいろなものをシェアして、必要な人に回していく時代、SDGsももっと進めば」と話していたそうで、そうした考えに堀も納得。

食文化研究家で株式会社食の会 代表取締役の長内あや愛さんは「モノを捨てないというのはいいですよね」と同意します。

microverse株式会社 CEOの渋谷啓太さんは、「使っていないモノを預けるだけで副収入が得られるというのは資産収入に近い形だと思うが、それは今までお金を預けたり、投資して得ていたが、モノを投資対象として報酬が得られる。こうしたサービスの登場によって時代が変わったのはとてもいいことだと思う」と話していました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:堀潤モーニングFLAG
放送日時:毎週月~金曜 7:00~8:30 「エムキャス」でも同時配信
キャスター:堀潤(ジャーナリスト)、豊崎由里絵、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/morning_flag/
番組Twitter:@morning_flag
番組Instagram:@morning_flag

関連記事(外部サイト)