この箱に色を塗るなら?【心理テスト】答えでわかる「あなたの隠れたいじわる度」

世の中に”完璧な善人”は滅多にいないもの。あなたの心にも、いじわるな一面があるはずです。そこで今回は、箱に色を塗る色で「隠れたいじわる度」がわかる心理テストをご紹介します。

Q.この箱に色を塗るとしたら、何色を選びますか?


A:赤B:青C:黄D:緑

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。

この心理テストでわかるのは?


「隠れたいじわる度」

深層心理において“何かを入れる箱”は、あなたのブラックボックス、つまり、ネガティブな部分をしまいこんだ内面を意味します。そして、何色に塗るかは内面をどのように隠しているかと密接につながっています。そのため、箱を何色に塗りたいか選ぶことで、あなたの隠れたいじわる度がわかるのです。

A:「赤」を選んだあなた…隠れいじわる度10%


あなたは裏表のないタイプでしょう。人にいじわるをするといった発想も、あなたの中にないようです。ですが、ときには自分より弱い相手に当たりがきつくなってしまう一面もあるようです。

本質的にあなたは、人にはそれぞれ良い部分も悪い部分もあると理解しているはず。誰に対しても包容力をもって接しましょう。

B:「青」を選んだあなた…隠れいじわる度80%


あなたは根回しが上手で、自分優位に進めていくことが得意な頭脳派タイプ。そんなあなたに憧れている人もいるのではないでしょうか。

しかし、あなたは内心人に嫌われることを恐れており、結果的に相手をコントロールしてしまうところがあるかもしれません。相手を思い通りにしようとするのではなく、まずは自分のネガティブな部分と向き合いましょう。

C:「黄」を選んだあなた…隠れいじわる度25%


あなたは明るくオープンで、目立ちたがり屋な部分もあるようです。そのため、身近にいる自分よりも目立つ人や人気者に嫉妬することもあるでしょう。

嫉妬心が高じて、無意識に相手のアラ探しをしていませんか? ですが、本来のあなたはカラッとした性分のはず。嫉妬を向上心に変えて、自分を高める努力をしましょう。

D:「緑」を選んだあなた…隠れいじわる度55%


あなたは謙虚さと卑屈さを持ち合わせたタイプのようです。“自分には大した才能なんてない”と思っていませんか? しかし一方で、外見にはかなり気を遣うなどして、内心では自信を持っている部分もありそう。

そのため周りの人が成功しても「外見なら自分のほうが勝っている」などと、素直に喜べないことがあるかもしれません。卑屈な気持ちで優劣をつけるのではなく、素直に受け止めることを心がけましょう。

おわりに


どんな人であれ、いじわるな部分は多かれ少なかれあるもの。いじわるは“我の強さ”の表れでもあり、少しはいじわるな部分があってもいいと思います。ただし、相手を尊重しつつ我を通すことが大切ですね。

脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。

©CSA Images/gettyimages

文・脇田尚揮

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?