【北海道】星の降る里☆芦別滝里湖オートキャンプ場に行ってきました!
2020年07月31日 11時00分 TAKIBI
※この記事は滝里湖オートキャンプ場様に監修をしていただき掲載しています 北海道芦別市の滝里湖(たきさとこ)オートキャンプ場は、富良野市街から車で約15分ほどの場所にある、山と湖に囲まれたキャンプ場です。 ■ 滝里湖オートキャンプ場 概要 営業期間:4月末〜10月中旬 ■ 防災施設内の管理室で受付を行います ■ 管理室の前に売店があります 売店はお菓子、花火、氷、炭、たきつけなどの備品がありますが、食品類はそれほどありませんでした。 ■ レンタルはBBQコンロと扇風機のみ ■ 電源付きのカーサイトが全部で40区画あります 二輪車等専用フリーサイトはありますが、普通自動車向けのフリーサイトはありません。 ■ キャンピングカーサイトA(5区画)・スタンダードカーサイトB(19区画) ■ サイトの様子は? サイトは、ほぼ平らな芝サイト中心で、広さは結構バラバラでした。 ファミキャン、グルキャンを考えている方は予約の際に、大きめのテントを使用する旨を伝えて相談すると良いです。 サイトにまだ余裕がある場合は、対応してくれましたよ! ■ カーサイト全てが電源付 カーサイトAとBには、炊事台付きの上水道があります 調理もできるスペースがあるので快適です。 ■ コテージはキッチン・風呂・トイレ・寝具付き 次のページ:安心してキャンプができる!充実した設備 ■ 設備紹介 ■ 炊事棟 トイレ併設の炊事棟です。 お湯も使える炊事場は魅力的! 女性トイレは洋式が3つ、和式が1つありました。 炊事棟は、建物の扉が2重になっており、虫が入りづらいというのも嬉しいポイントです。 ■ 灰捨場 炊事棟のすぐ近くにありました。 ゴミは8:30〜10:45に防災施設前で分別回収します ゴミ分別方法については、受付時に用紙が渡されますので、そちらに従って分別します。 ■ 滝里ダム防災施設 防災施設4階に展望台があります。 滝里ダム防災施設(旧資料館)は、現在コロナウイルス感染症対策のため閉鎖しています。 ■防災施設内の資料展示の様子 ※こちらも現在は休止中 ■1階旧資料館 キャンプ場や滝里ダムが完成する前の滝里町の様子が、パネル写真で展示されています。滝里の歴史に触れると、目の前に広がる景色の見方がより広まりますよ。 ■ コインランドリーやシャワーは24時間使用可能 ■ 滝里湖オートキャンプ場周辺の温泉情報 キャンプ場利用者への優待割引等はありません。 ■ ハイランドふらの 営業時間:6:00〜22:30 ■ まとめ キャンプ場の気になる景色は? 滝里湖は、ダムによって人工的につくられた湖です。 水上バイクが楽しめる湖畔ということもあり、日曜日にはたくさんの人が集まっていました。7、8月は多くの人で賑わう場所です。 山間にあるため、やや朝晩は冷えるかもしれませんが、閑散期の料金は、通常期のサイト料金の半額で利用できます。季節をずらすと、静かなキャンプ場が楽しめます。 ■ 芦別市のキャッチフレーズは「星のふる里☆芦別」 滝里湖は山に囲まれているため、朝陽、夕陽は期待できませんが、晴れた夜には、星空が期待できます! ■おすすめポイント ■気になるポイント 気になる方は、ぜひご利用してみてください!
滝里湖オートキャンプ場は、24時間使用できるシャワーやコインランドリー、給湯器付きの炊事棟など…施設も充実!
6棟あるコテージは、全てお風呂やキッチン、家具付き。
その人気から年々利用者が増え、リピーターも多い、話題のキャンプ場です。
今回は、そんな魅力いっぱいの滝里湖オートキャンプ場をご紹介します!
休業日:5月29日〜9月22日までの期間外は、金土祝前日のみ営業 ※GWは営業
利用時間
・チェックイン カーサイト/13:00〜19:00(コテージ/14:00〜19:00)
・チェックアウト 8:00〜11:00
・デイキャンプ 11:00〜16:00
・センターハウス営業時間 8:00〜19:00
・出入口ゲート閉鎖時間 21:00〜翌日8:00
※8時前にチェックアウトを希望する場合は事前に連絡
※コロナウィルス感染症対策の為、営業期間・利用時間が変更になっています。詳しくはお問合せください。
料金
■オートサイト料金
・キャンピングカーサイトA(5区画) 【通常期】6,380円 【閑散期】3,190円
・スタンダードカーサイトB(19区画) 【通常期】5,830円 【閑散期】2,910円
・スタンダードカーサイトC(16区画) 【通常期】4,730円 【閑散期】2,360円
・二輪車等専用フリーサイト【通常期】 660円 【通常期】 330円
※日帰りは宿泊料金の半額
■コテージ料金
・6人用 3棟(平屋・ロフト・車椅子対応)13,530円
・8人用 3棟(平屋・ロフト・車椅子対応)17,930円
※改修工事の為、使用できない場合があります。詳しくはお問合せください。
車横付け:可
電話番号:0124−27−3939
公式HP:https://go-to-ashibetsu.com/media/2018/02/24/45
アクセス:
・高速道路滝川I.Cより約50分(約40km)
・高速道路三笠I.Cより約75分(約70km)
・高速道路占冠I.Cより約70分(約65km)
住所:北海道芦別市滝里町288番地
飲み物は、自動販売機で購入することができます。
カーサイトはA、B、Cの3種類あります。
サイズの大きいテントだと、張る方向が限られてしまうかもしれません。
右手側にトイレ、左手奥が炊事場になっています。
新しい型番のトイレではありませんでしたが、とても綺麗に清掃されており、「大事に手入れしている」思いが伝わってきました。
コテージがある方にも、もう一つありました。
袋もたくさんもらえますので、しっかりとルールを守って分別してください。
職員さん立ち会いのもと受け付けてくれます。
営業再開したらぜひ、展望台からの眺めも楽しんでください!
芦別市内の温泉まではやや遠く、隣の富良野市内にある「ハイランドふらの」まではキャンプ場から約12km、車で15分ほどで行くことができます。
休館日:4月と10月にメンテナンス休館あり
料金:大人/600円、中学生/410円、小学生/260円 ※小学生未満は無料
公式HP:https://www.highland-furano.jp/spa/
住所:北海道富良野市島ノ下
ロケーションやキャンプ場はどのような感じなのかな?と向かったのですが、予想以上によかったです!
今回のキャンプは、残念ながら天気に恵まれなかったので、また星空が楽しめるような天気のよい日に利用してみたいと思います!
・湖畔のロケーションが楽しめる
・電源付カーサイトが利用できる
・個別水道・炊事台付きサイトがある
・炊事棟ではお湯が使える
・24時間使用できるシャワーとコインランドリーがある
・焚き火OK
・ペット同伴OK
・快適なコテージ泊が楽しめる
・自家用車のフリーサイトがない
・サイトやコテージの数が少ないため、予約が取りづらい
・ウォシュレット付きのトイレがない
・国道38号から走行音が聞こえる