洗濯物は裏返しで洗っちゃダメ? 時短のコツに「勘違いしてた!」「そうだったのか」2023年06月03日 19時03分grape記事全文を読む2コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する22023年06月04日 16時21分報告洗うのは裏でも表でもいいけど、干すのは絶対裏にして干さないとだめだよ。この記事を書いた人は長年の洗濯の経験がないんだろうな。Tシャツ、トレーナー等色物のシャツをハンガーに掛けて干すと日焼けを起こして肩にハンガーの箇所が色あせて線として出てくる。1年くらいでは分からないかもしれないが、気に入って長く着てるとそうなるよ。竿に掛けて干す場合も服の同じ箇所を掛けてると竿の箇所が日焼けを起こすよ。ハンガーとか竿の箇所に関わらず、洗濯で干すということは長時間紫外線に当たっているということだ。全体的に色あせは起きるよ。色物を干すときは絶対裏にして干すべし。勘違いでもなんでもないぞ。このコメで「そうだったのか」と納得してよ。12023年06月04日 16時05分報告まあ、何とも言いようがありませんな。…
洗うのは裏でも表でもいいけど、干すのは絶対裏にして干さないとだめだよ。
この記事を書いた人は長年の洗濯の経験がないんだろうな。
Tシャツ、トレーナー等色物のシャツをハンガーに掛けて干すと日焼けを起こして肩にハンガーの箇所が色あせて線として出てくる。1年くらいでは分からないかもしれないが、気に入って長く着てるとそうなるよ。竿に掛けて干す場合も服の同じ箇所を掛けてると竿の箇所が日焼けを起こすよ。ハンガーとか竿の箇所に関わらず、洗濯で干すということは長時間紫外線に当たっているということだ。全体的に色あせは起きるよ。
色物を干すときは絶対裏にして干すべし。勘違いでもなんでもないぞ。
このコメで「そうだったのか」と納得してよ。
まあ、何とも言いようがありませんな。