BTSに続く日本人って? 世界に挑戦する20人を「ニューズウィーク」が特集
2022年08月24日 16時03分J-CAST_BOOKウォッチ
ネットとSNSという21世紀の武器を手に世界的スターダムへの階段を駆け上がったBTS(防弾少年団)。彼らの存在は、アジアから世界的スターになる道があることを示した。BTSに続く日本人は現れるのだろうか?
8月30日発売の「ニューズウィーク日本版」9/6号(CCCメディアハウス)は、日本から世界に挑み続けるエンタメ界の挑戦者たち20組を特集している。アーティスト、ミュージシャン、芸人、映画監督など、日本が誇るパイオニアが勢ぞろいしている。

デジタル化が進み、エンターテインメント界もグローバル化が加速する現代。そんな時代の波に飛び込んで活躍する日本人たちがいる。今号の特集「世界に挑戦する日本人20(全32ページ)」では、そんなエンタメ界の挑戦者たち20組が紹介されている。
特集に登場するアーティストYOSHIKI(アーティスト)|【スペシャルインタビュー】LA移住30年目に語る「世界への挑戦」とYOSHIKIの流儀米倉涼子(俳優)|アジア人として初のブロードウェイ『シカゴ』主演、10年目の舞台裏Travis Japan(ジャニーズJr.)(ダンスボーカルパフォーマンスユニット)|LAダンスコンテスト白熱現地レポート大江千里(ジャズピアニスト)|デビュー40周年、本人寄稿で振り返る「人生の第二章」野田秀樹(劇作家/演出家/役者)|稀代の日本語巧者が英語劇で海外に挑む訳YUTA/中本悠太(NCT127)(Kポップアーティスト)|K-POPアイドルの先駆者「日本代表」YUTAの軌跡山下智久(俳優/アーティスト)|ロングインタビューで本誌に明かす「挑戦の原点」「価値観の変化」「自分との戦い」BAND-MAID(ミュージシャン)TRILL DYNASTY/トリル・ダイナスティー(音楽プロデューサー)YOYOKA/相馬世世歌(ドラマー)元山本山関/YAMA(相撲タレント)なかやまきんに君(芸人/ボディービルダー)岩崎圭一(大道芸人)新しい学校のリーダーズ(ダンスボーカルパフォーマンスユニット)DRUM TAO(和太鼓エンターテインメントグループ)田中愛子(コメディアン)ウエスP(芸人)堀貴秀(ストップモーション・アニメーション映画監督)西村宏堂(メイクアップアーティスト)モモ・サナ・ミナ(TWICE)/サクラ・カズハ(LE SSERAFIM)/マシロ・ヒカル(Kep1er)(Kポップアーティスト)ほか。
Cover StoryにはYOSHIKIが登場。さらなる高みを目指して闘うパイオニアたちの姿は、見る者に一歩踏み出すための勇気とヒントを与えてくれる。
画像提供:CCCメディアハウス
記事にコメントを書いてみませんか?