4色のLEDが光るBluetoothスピーカーが「DIME」の付録に登場!

2023年5月16日発売の「DIME」7月号では、曲調に合わせて4色のLEDライトが光るBluetoothスピーカーが特別付録としてついてくる。

book_20230518114414.jpg

サウンドとともにLEDの光でもリズムを感じ取れる楽しいスピーカーとなっている。曲によって点灯パターンが変わるので、パーティーにもリラックスタイムにもオススメだ。

book_20230518114428.jpg

book_20230518114443.jpg

使い方はシンプル。本体ケーブルのUSB Type-A端子を電源に接続し、背面のスイッチをオンにする。あとは、スマホのBluetooth画面で「@DIME」という表示のデバイスとペアリングすれば良い。

book_20230518114457.jpg

曲調によって光り方が変わるので、様々な場面で活躍する。パーティーやキャンプ、ゲームを盛り上げたい時や、作業の気分転換などにおすすめ。

誌面では、話題のChatGPT/Bing/Google BardでのAI検索活用術を取り上げている。ほかにも、固定費削減の最適解やリフォーム案内など気になる情報が満載だ。

目次は以下の通り。

■大特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」 企画書の作成から調査分析、営業ツール、Excel関数、資産運用、ビジネス英会話、リスキリング、アプリ開発まで、 これを読めば、ChatGPTの超便利な活用法がまるわかり!あなたの欲しい回答を導き出すベストプロンプトを詳しく解説。まさに超保存版です!! ■DIME SPECIAL 2 最安の電力会社はどこ? 通信+電気代のセットプランは損!? ほとんどの保険はムダ!? 賢い家計マネジメントで年間50万円カット!! 固定費削減の最適解 ■DIME SPECIAL 3 住宅メーカー系 vs 家電量販店 vs ホームセンター系 vs 人気雑貨&家具店系、ベストな選択肢は? 最大275万円のお得な「補助金」リスト付き! 低予算でここまでできる!最新リフォーム案内 ■MONEY HACKS 「インバウンド復活」「米国利上げ終了」「新日銀総裁」「半導体需要増」「新NISA」注目キーワードから読み解く! 2023年後半に復活!?日本株逆襲のシナリオ ■ENTERTAINMENT HACKS ファミコン、PCエンジン、セガサターンetc.平成ゲームソフトで一攫千金! プレ値続出のレトロゲーム市場 最新レポート ◆TREND WATCHING ・Z世代がハマるカセットテープの深イイ魅力 ・食料問題も環境問題も解決するおいしい食材・海藻 ■OTHER CONTENTS ・ヒャダインの温故知新アナリティクス ・小山薫堂のscenes ・宇賀なつみ 素顔のままで ・データウオッチング ・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word ・DIME LOUNGE STORE ・BUSINESS BIBLE SELECTION ・連載/ショートカット仕事術 ・連載/沢しおんTOKYO2040 ・連載/カーツさとうの酒と肴と男とサウナ ・連載/池森秀一の蕎麦ログ ・連載/#教えて かなえ先生 ・CAR of the DIME ホンダ『ZR-V』VS 三菱『エクリプス クロスPHEV』

※画像提供:小学館

(BOOKウォッチ編集部)

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?