男の目元メイクは、やりすぎ厳禁! ナチュラルな仕上がりを狙おう。

目は口ほどに物を言う。個性が出るパーツだけに気になる人も多いはず。そこで押さえておきたいポイントを「OLTA」の後藤 泰さんに教わった。悩みを隠し、清潔感をアップさせるメンズメイク。ちょっとメイクで手を加えるだけで悩みが消え、イケメン度アップ!

目元メイクは人相まで変わるのでほどほどに。

教えてくれるのは…「OLTA」後藤 泰さん

「目元にコンプレックスを抱える人は多いでしょうが、目元をいじりすぎると明らかに“メイクしてる感”が出てしまうのでほどほどに。人相まで変わってしまうので、よほど大きな悩みを抱えている場合もメイクする場所とタイミングを選ぶほうがいいでしょう」

1.目が小さい

肌なじみのいいナチュラルブラウンのアイライナーでぱっちり目を。ペンシルタイプよりリキッドタイプのほうが目のキワを狙いやすい。

目尻側、黒目の端からキワまでラインを描く。まぶたを引き上げ、内側からまつ毛の毛の間を埋めるようにラインを。慣れれば簡単。

まつ毛のキワギリギリにだけラインが描けていればOK。失敗したところは綿棒で除去。ラインの上から軽く綿棒でなじませると自然な仕上がりに。

Finish

2.目のむくみ

目のむくみはメイクではなく、マッサージやリンパ流しで解消。まず、両耳の付け根に輪ゴムをかけ、顔まわりの筋肉をほぐす。

耳に輪ゴムをかけたまま、鎖骨のリンパ節をギューッと刺激して。リンパの流れが滞り、老廃物溜まりで目や顔がむくんでいることも。

リンパに溜まった老廃物を流したら、目のむくみに効くツボを刺激。眉頭の下を痛気持ちいいくらいの力で5秒ほど押す。3回繰り返す。

Finish

3.目と目が離れている

目と目が離れて、顔がのっぺり見える目元は、鼻根の脇にローライトを。コンシーラーやファンデでくの字のラインで影をつくる。

ローライトで陰影をつけ、立体的で印象深い顔に見せるため、指でトントンと肌になじませていく。塗り広げると、色が消えるので注意して。

最後に、ファンデーションブラシでなじむように仕上げて。鼻根脇に影ができることで、目と目の距離を近づけてみせることができる。

Finish

【DATA】
OLTA
東京都渋谷区神宮前4-28-17 ポルテボヌール原宿3F
TEL03-5413-6757
https://www.oltahair.com/

『オルタ』。東京・明治神宮前駅から徒歩3分。トレンドの先を見据えたヘア&メイクを提案。顧客男女比は6:4。ファッション感度の高いお客さまから支持を集める原宿の路地裏サロン。

(出典:「Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK Vol.3」)

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?