投資のリスクは自分でコントロールできるって本当?その方法とは【文系女子が幸せになる投資BOOK】
2023年08月29日 10時45分ラブすぽ

リスクは自分でコントロールできる!
ここまで投資のリスクについて話をしてきましたが、実はリスクはある程度自分でコントロールすることが可能です。そのために大切なのは、まず、無理のない金額の範囲で投資すること。また、近いうちに使う予定のあるお金で投資しないこと。これがとても大切です。
そして、「せっかく投資をしたのにお金が増えるどころか損失が出てしまう」というリスクは、知識を磨き、経験を積むことで減らしていくことができます。
場数を踏んでいくことで、どんなものに影響されて価格が変動するのか、どんなタイミングで購入すれば良いのかといった判断もつきやすくなり、より安定的に大きなリターンを得ることができるようになっていきます。
最後に、投資において最も大切なのは「よくわからないものには手を出さない」ということ。「知識のないままに投資する」ことこそが最大のリスクと言えるのです。
出典:文系女子が幸せになる投資BOOK
結局、一般NISA・つみたてNISAどっちがいいの?
チェックリストで自分に合う投資を確認!
今や7人にひとりがNISAの口座を持っているといわれていますが、そもそもNISAとつみたてNISAの違いが分からず、どちらを始めるか悩む方も多いのではないでしょうか。
下のチェックボックスにチェックをいれて、自分にあう資産形成を確認しましょう。
□ 投資できる商品が多く、戦略の幅が広い
□ 投資商品は、国の基準を満たした投資運用向け
□ 投資先や投資のタイミングは自分で決めたい
□ 自動で投資してくれて手間がかからないものがいい
□ 投資先を考える時間を節約したい
□ まとまったお金を投資したい
□ 将来を見据えてじっくり投資したい
結果はマネーブックでチェック!
最近よく耳にするNISAやiDeCo。
でもどんなものなのか全く分からないし、商品を選んだり難しそうだから・・・・・・と感じている方も多いはず。
だけど、銀行にお金を預けているだけではなかなか増えないのが現実。
この小冊子では、NISAとiDeCoの仕組みをマンガでわかりやすく解説。
はじめて資産形成をする方や、資金計画の見直しをする方にもお役立ていただける一冊です。

記事にコメントを書いてみませんか?