新SL現役時代のアーカイブ(美祢線その3)
2021年02月12日 08時14分 会津の自然と汽車
2021年02月12日 08時14分 会津の自然と汽車
2021年02月12日 00時01分 会津の自然と汽車
1972/08/03 美祢線 南大嶺→四郎ヶ原 D511026 クリックすると大画像で見ることが出来ます?
上りのバック運転の南大嶺発車です。筑豊本線よりもセキが石灰石で真っ白です。船底形テンダーのほうがバック運転が似合います。
1972/08/03 美祢線 南大嶺→四郎ヶ原 D51 クリックすると大画像で見ることが出来ます?
D51のバック運転機関士さんも顔をひねって後ろを見ていますが、さすがにやりにくそうですね。
1972/08/03 美祢線 南大嶺→四郎ヶ原 D51592 クリックすると大画像で見ることが出来ます?
厚狭川の小さな橋りょうはアクセントでした。
1972/08/03 美祢線 南大嶺→四郎ヶ原 D51552 クリックすると大画像で見ることが出来ます?
D51552は72年3月に下関から厚狭に来た罐で、72年12月に廃車になっています。
1972/08/03 美祢線 南大嶺→四郎ヶ原 D51282 クリックすると大画像で見ることが出来ます?
厚狭川は真ん中が下路式プレートガーターで、端は上路式でなんとか撮ることができました。
1972/08/03 美祢線 南大嶺→四郎ヶ原 D51272 クリックすると大画像で見ることが出来ます?
門鉄デフのD51272もバック運転では面白みがありません...