新SL現役時代のアーカイブ(筑豊本線その17)
2021年02月18日 00時32分 会津の自然と汽車
2021年02月18日 00時32分 会津の自然と汽車
2021年02月18日 00時00分 会津の自然と汽車
1971/12 筑豊本線 折尾 試8752? C5557 クリックすると大画像で見ることが出来ます
遠賀川から鹿児島本線に乗り、折尾で筑豊本線に乗り換えです。折尾の地上ホームで列車を待っているとC5557の牽く貨物列車がやってきました。筑豊本線ではC55は貨物列車は牽かなかったはずで、貨車がピカピカで時間帯から例の若松車両センターの試運転列車である試8752であると思われます。
若松のC55は三ヶ月後には吉松に異動し、筑豊本線での撮影はこの遠征時のみとなります。当時はC55は55、57とC5752が共通運用だったようです。
高架の鹿児島本線がガラガラと上を走るなか、カーブしたホームの折尾駅、便所も懐かしいです。この時のカメラはオリンパス35RCで、今見ると翌年手に入れたニコマート+43-86mmより、ピントが合い、写りはむしろよかった気がします。