喫茶 樹樹
2022年05月19日 07時00分 昭和スポット巡り|観光地|商店街|純喫茶|食堂
2022年05月19日 07時00分 昭和スポット巡り|観光地|商店街|純喫茶|食堂
2022年05月19日 01時24分 昭和スポット巡り|観光地|商店街|純喫茶|食堂
?
この日は、大箱屋の大場さんがお気に入りの喫茶「樹樹」へ昼食を取りに連れてきてもらいました。場所は都内の羽村市になるのですが、羽村市をレポるのは今回が初めてです。それにしても、ずいぶんと広い敷地だな。ご覧の通り、お店の前には大きな庭があり、店名通り樹樹が茂っています。そのため、建物が殆ど写っていませんが(汗。そして、入り組んだアプローチを通り、お店の入り口へ向かうと、庭で掃除をしていた店員さんに声を掛けられました。「今日は食事(を出すの)は終わってしまったんですけど、、、ケーキセットなら出せますが、、、」ガビーン!(死後) けっこうお腹が空いていたので、ショック(泣。訪問したのは確か14時過ぎ頃だったと思いますけど、コロナの影響で営業時間が短縮されているのかな?
?
でも、店内が見たいし、昼食は後で他の店で食べれば良いかという話になり、とりあえず入店させて頂く事にしました。
?
店内へ入ると、ちょっと意外。細長い通路が続いていました。しかも、写真で見ていた時の印象よりも年季を感じます。
?
そして、通路の左右には、ほぼボックスになった四人掛けのテーブル席が幾つも並んでいました。なるほどねー。こういう作りになっていたのか。
?
各ボックスには大きな縦長の窓があり、足元まで日が差します。ずいぶん贅沢な作りですね。少し八角形になったテーブルは、席に座ったり立ったりする時に、角に足をぶつけないように工夫されたものです。チェアも喫茶店としては特大サイズ。
?
ペンダントの照明が極端に低い位置にあるのもカッコイイですね。
?
どこを撮っても絵になるなぁ。左手には、入店した時とは別の出入り口があります。
?
大場さんはアップルケーキとホットティー、僕はチーズケーキとアイスコーヒーを頂きました。生クリームにイチゴが乗ったものが添えられていたりして、僕のようなオッサンには似合わない盛り付けですが、凄く惜しかったです。
?
喫茶 樹樹
東京都羽村市神明台3-7-2
記事にコメントを書いてみませんか?