「ビデオに写っているのはあなた?」Facebookで再流行の4連コンボ詐欺を解説
2022年05月20日 06時00分 ダイヤモンドオンライン
Facebookで数年前に出回っていた「ビデオに写っているのはあなたですか」というスパムメッセージが、今年のゴールデンウイーク頃から再燃、大流行しています。引っかかるとFacebookアカウントを乗っ取られ、あなたのアカウントから大量にスパムメッセージをばらまいてしまうという悪質なネット詐欺。今回は、これをクリックすると何が起こるのか、何に気を付けたらよいかを中心に解説します。(NPO法人デジタルリテラシー向上機構代表理事 柳谷智宣)
■Facebookメッセージで届くスパムに注意
SNS上でもネット詐欺は行われています。ここのところ、Facebookメッセージで来るタイプのネット詐欺がまた流行っているので、今回はその手口と対処法を紹介しましょう。
ある日、知り合いから「ビデオに写っているのはあなたですか?」というメッセージとURLが送られてきます。以前やり取りしたメッセージが上に表示されているので、本人のアカウントであることは間違いありません。何かの動画に自分が写っているのでしょうか? URLを見るとTikTokのようです。今時はささいなことでも炎上するので、こんなメッセージが来たら焦ってしまうことでしょう。
URLをタップするとFacebookのログイン画面が表示されます。動画を再生するためには再度ログインしなければならないようです。Facebookアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、「ログインする」をタップすると、動画の再生が始まりそうな画面が表示されます。
続きはダイヤモンド・オンラインで
(会員登録が必要な場合があります)
記事にコメントを書いてみませんか?