好かれる人は無意識に「相手のセンス」を褒めている。#褒め方ベスト5
2022年06月21日 06時00分 ダイヤモンドオンライン
他人とのコミュニケーションは、気を遣うし疲れます。
けれどなるべくラクに、自分らしく、たのしく会話したいもの。そして良い印象も与えたい! ですよね。
この連載では、日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車、日本アイ・ビー・エムなど多くの省庁や企業で講演や研修を担当し、15年間にわたって約7万人の老若男女にコミュニケーションを教えてきた『オトナ女子のすてきな語彙力帳』の著者、吉井奈々さんが「自然体のまま」で「相手も自分も大切にするコミュニケーション」のコツをご紹介します。
■「お似合いですね」はシンプルで万能の一言
相手の雰囲気やファッションについて何か一言伝えたい時、何と言えばいいのか迷いますよね。
きっと多くの人は「おしゃれだな」と思っても、何も言わないのではないでしょうか? このご時世セクハラなどを気にして、褒めづらい…と感じる人もいるでしょう。
でも好かれる人はナチュラルに褒め上手で、「いいな」と思ったらシンプルにさらりと伝えています。たとえば、
「お似合いですね」
のフレーズ。これは全体の雰囲気を褒める言い回しです。具体的な褒め言葉がパッと浮かばないときにも使えて便利です。
■「季節感」を出すと大人の一言に
季節感を交えながら伝えるのもいいでしょう。
記事にコメントを書いてみませんか?