ゴルフスイング「ボールに向かって振る」は間違い。では、どうする?/三觜喜一
2022年04月13日 15時42分 SPA!
―[誰も知らなかったゴルフの真実]―
教える側の経験則や主観で語られてきた既存の指導法とは一線を画す論理的なレッスンで、YouTubeチャンネル登録者数37万人とゴルファーから絶大な人気を誇るティーチングプロの三觜喜一氏。「自身の集大成」と位置付けるゴルフレッスン本『誰も知らなかったゴルフの教科書』が発売された。そんな彼が『週刊SPA!』で1年半に渡って繰り広げてきた“誌上レッスン”をここに公開!
◆Lesson26 飛距離アップ&ミスを激減させる正しいリリース動作の仕方
前回(Lesson25)の最後に「多くのアマチュアがミスを連発する原因はリリース不足にある」という話をしました。テイクバックからトップへともっていく動作で溜めた力をクラブに最大限伝え、力強いボールを打つ。そのために必須となるのがこのリリース動作ですが、正しくできているアマチュアはごくわずか。この動作を身につけられるか否かが、上達の最重要課題のひとつと言っても過言ではありません。
◆正しいリリースの方向は”右足後方”
最初に正しいリリースの極意をお伝えすると、ダウンスイングではクラブを右斜め下の地面に向かって突き刺すように力を加えていくのが正しいリリースの動きです。トップでほぼ直角に曲がった右ヒジを、インパクトに向けて徐々に伸ばしていくイメージです。
記事にコメントを書いてみませんか?