車を愛するデブが「ハイエース」にハマってしまう4つの理由
2022年04月15日 08時53分 SPA!
―[モテるデブには理由がある]―
こんにちは、日本のデブ諸氏の笑顔製造マシンとして日夜活動している「心もカラダもビッグサイズな男たち」のためのファッション&ライフスタイル情報を配信するウェブマガジン「Mr.Babe」編集長の倉科典仁です。
◆なぜハイエースは支持されるのか?
皆さん、トヨタの「ハイエース」という車をご存じでしょうか? おそらく職人さんが道具を載せ、イカツイ感じに改造している商用車といったイメージを持つ方が多いのではないかと思います。
しかし、実は昨今、ハイエースがバカ売れしていて、しかも商用車としてではなく、日常で乗る車としても人気車種のひとつになっているのです。
私は車で仕事に行くことが多く、以前、20kmほどある目的地に到着するまでの間に何台のハイエースとすれ違うかと数えてみたのですが、「救急車」「職人さん」「荷物配達」「介護施設の送迎車」「キャンピング仕様車」「ヤンキーお兄さんの改造車」……時間にして30〜40分の間に123台のハイエースとすれ違いました。
少しオーバーではありますが、「街中ハイエースだらけ」と言っても過言ではありません。それでは、なぜこんなに「ハイエース」が人気なのか? また、ハイエースこそデブ諸氏が乗るべき車ではないかという私の持論をお話したいと思います。
記事にコメントを書いてみませんか?