年収400万円世帯に子育ては無理?支援制度が意外と多くてびっくり
2022年04月24日 15時52分 SPA!
「年収600万円はないと結婚、ましてや子育てなんてできっこない!」そんな言説がネットニュースなどで散見されるが、本当だろうか?世の中には世帯年収400万円で幸せな家庭を築き、子育てをしている家族も少なくない。今回はファイナンシャルプランナーに子育て世帯への支援について解説してもらった。
◆少子化対策で子育て世帯への支援が充実
文科省のデータによれば、子ども1人が大学卒業までにかかる学費は国公立で約1000万円。その数字で「年収400万円世帯に子育ては無理」と考えるのは早計だ。「近年は、少子化対策で子育て世帯への支援が格段に充実しています」と語るのはファイナンシャルプランナーの柳澤美由紀氏。そこで、年収400万円世帯が利用できるサポートを聞いてみた。
「まず、児童手当は中学生まで毎月1万〜1万5000円支給されます。高校の授業料も、世帯年収400万円台だと、国公立校の場合は実質無料。私立校も、年間39万6000円まで支給されます」
そのほか、安価に使える子育てサポートも増えつつあるという。
「幼児を預かる預かり保育や放課後児童クラブ(学童保育)のほか、自治体によっては1時間1000円以下で利用できる送迎や短時間子どもを預かるファミリーサポートなど支援も拡充しています」
◆自治体のサポートも見逃せない
共働きで所得が低いほど利用しやすいため、400万円台の共働き世帯ならばかなり有利だ。
記事にコメントを書いてみませんか?