
月収10万円以下に激減した非正規40代。ネットカフェは贅沢、ベンチで夜を過ごす
2022年05月18日 16時55分 SPA!
2022年05月18日 16時55分 SPA!
2022年05月17日 08時53分 SPA!
新型コロナでより深刻度を増している貧困問題に追い打ちをかけるように続く、最近の値上げラッシュ。インフレの嵐が低所得層の生活を脅かす現状について、5月17日発売の週刊SPA!では特集を組んでいる。その中で、ネットカフェの値上がりに耐えきれず、現在バス停のベンチで夜を過ごすことになってしまった男性について話を聞いた。
◆ネットカフェ値上げで野宿を余儀なくされる日雇い労働者の地獄
’19年の冬に東北から上京してきたという野田淳平さん(仮名・45歳)の全財産は現在6000円。
今はアパートに入居するどころか、ネットカフェに泊まることすらままならないという。
「以前はタクシードライバーとして正社員で働いていましたが、週休1日、一日12時間労働で年収は280万円弱とブラックな環境でした。過干渉気味の親と暮らすのもしんどくて、ある日衝動的に実家を出たんです。住む場所もなく、ネットカフェに居座ったのが運の尽きでしたね。とはいえ、当初は日雇いの仕事とアルバイトの掛け持ちで月15万円ほど稼げていて、地元の企業に勤めるよりもずっと楽だと思っていました」
◆毎月の収入が7万〜9万円台に激減
しかし、景気や企業業績に暮らし向きが左右されるリスクが高いのが、非正規雇用者。野田さんも例外ではなかった。
記事にコメントを書いてみませんか?