"なぜかフラれる"男性の特徴
2022年12月01日 08時54分SPA!

「大きな欠点はないのに、なぜかフラれ続ける男性」に実は共通している特徴の画像
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
◆なぜか突然、フラれてしまう意外な原因
婚活をしていると、初めましての方とたくさん出会いますよね。でも、婚活も営業と同じで、「初めまして」が続くと体力的に疲れるなと感じることも多いのではないでしょうか?
しかも、苦労してやっと出会えたのに話が合わなかったり、デートがつまらなく感じたり、「この人、自分に興味あるの?」と感じて、テンションが落ちたり……。「本当にこの人だ!」という人に出会うのは難しく感じている人も多いかと思います。
今回は実は女性が密かに感じている「私に興味ないのかしら?」という点について、男性がするべき対策とアピール方法についてお伝えします。この記事を読んだら、大きな欠点があるわけでないのに、今までフラれることが多かった男性もきっと成功する確率が上がるはずです。
◆「私に興味があるか?」を女性が重要視するワケ
人は誰しも自己重要感を得たいと思っています。仕事でも恋愛でも「私は価値があるんだ」とか「私はここで誰かの力になってるんだ」とか感じると生き生きとしてきますよね。
特に女性は恋愛において自己重要感がとても大切で、「この人に愛されてる」「こんなに愛してくれる人はいない」と感じると、その人のために頑張れる生き物。逆にそのポイントが感じられないと、いくら性格がよくても、年収が高くても、ルックスがよくても好意が続くことはありません。
それほどまでに女性にとっては「私に興味があるか?」が恋愛や婚活においてとても重要なポイントになるわけです。
◆フラれ続けてきた32歳の婚活男性
ユタカさん(仮名・32歳)は背も高く、顔もさっぱりとした素敵な顔立ち。年収も約700万円と、30代前半としては高め。ゲームが大好きなオタク系の方で、お見合いは決まるものの、なぜかデートが続かないというタイプでした。
コミュニケーション能力は高いほうではなく、シャイで、連絡不精。そんなユタカさんだったので私との連絡も少なめで、質問をお送りしても2日後に返ってくるなんてこともしばしばありました。
そんな彼がデートを重ねていた女性から「彼はわたしに興味があるように感じない」とフラれてしまったのです。
ユタカさんがフラれている理由の大半がこれでしたが、実は彼は彼女にかなり前向きでした。
◆「自分の取り扱い説明書」を知ってもらう
興味があるように感じられない男性の主な原因は、女性に対して質問や聞きたいことが出てこないパターンが多いです。
「私に対して興味があれば、聞きたいことがたくさんあるはず」と女性は考えます。
わたしはユタカさんに「自分は口ベタで興味があったとしても、何を聞けばいいか悩んでしまうこと」「一緒にいるだけで幸せなこと」「連絡不精で基本的に友人などの連絡は2~3日放置してしまうタイプ」などを初めの段階で会話の中に織り交ぜるように伝えました。
要は、早い段階で「自分の取り扱い説明書」を知ってもらうのが重要なわけです。
◆無理がなく、自分らしい状態をキープする
私もユタカさんが興味を持ってるということをお相手の仲人さんになるべく早い段階で伝えるようにしました。
無理に質問を頑張るよりも、「自分はこういうタイプだけど、誰よりもあなたのことを大切だと思ってるよ」ということを伝えてしまうほうが無理がなく、自分らしい状態に惹かれてくれる女性が現れるので、結果的に結婚もうまくいく確率が上がります。
ユタカさんは結局、その後、3人目のお見合い相手の方と結婚。お相手は活発なタイプで、笑顔の素敵な女性でした。
◆「興味があるよ」と伝える方法はさまざまある
細かいことは気にしない彼女の性格が彼にピッタリと合ったようで、今では毎日の連絡は必要なことだけ。ただ、夜ご飯のあとは2人でゲームをしたり、コーヒーを飲んだりしながら、その日あったことなどを話しているようです。
「興味があるよ」と伝える方法はさまざまあります。相手に理解してもらうためにも、早い段階で自分のことを包み隠さずお話ししてみましょう。そうすれば、誤解されたままご縁を失ってしまうことはなくなります。
あなたの婚活が好転するヒントになれば嬉しいです。
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
【山本早織】
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「1年以内に結婚する成婚必勝マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Twitterアカウント:@yamamotosaori_)
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
◆なぜか突然、フラれてしまう意外な原因
婚活をしていると、初めましての方とたくさん出会いますよね。でも、婚活も営業と同じで、「初めまして」が続くと体力的に疲れるなと感じることも多いのではないでしょうか?
しかも、苦労してやっと出会えたのに話が合わなかったり、デートがつまらなく感じたり、「この人、自分に興味あるの?」と感じて、テンションが落ちたり……。「本当にこの人だ!」という人に出会うのは難しく感じている人も多いかと思います。
今回は実は女性が密かに感じている「私に興味ないのかしら?」という点について、男性がするべき対策とアピール方法についてお伝えします。この記事を読んだら、大きな欠点があるわけでないのに、今までフラれることが多かった男性もきっと成功する確率が上がるはずです。
◆「私に興味があるか?」を女性が重要視するワケ
人は誰しも自己重要感を得たいと思っています。仕事でも恋愛でも「私は価値があるんだ」とか「私はここで誰かの力になってるんだ」とか感じると生き生きとしてきますよね。
特に女性は恋愛において自己重要感がとても大切で、「この人に愛されてる」「こんなに愛してくれる人はいない」と感じると、その人のために頑張れる生き物。逆にそのポイントが感じられないと、いくら性格がよくても、年収が高くても、ルックスがよくても好意が続くことはありません。
それほどまでに女性にとっては「私に興味があるか?」が恋愛や婚活においてとても重要なポイントになるわけです。
◆フラれ続けてきた32歳の婚活男性
ユタカさん(仮名・32歳)は背も高く、顔もさっぱりとした素敵な顔立ち。年収も約700万円と、30代前半としては高め。ゲームが大好きなオタク系の方で、お見合いは決まるものの、なぜかデートが続かないというタイプでした。
コミュニケーション能力は高いほうではなく、シャイで、連絡不精。そんなユタカさんだったので私との連絡も少なめで、質問をお送りしても2日後に返ってくるなんてこともしばしばありました。
そんな彼がデートを重ねていた女性から「彼はわたしに興味があるように感じない」とフラれてしまったのです。
ユタカさんがフラれている理由の大半がこれでしたが、実は彼は彼女にかなり前向きでした。
◆「自分の取り扱い説明書」を知ってもらう
興味があるように感じられない男性の主な原因は、女性に対して質問や聞きたいことが出てこないパターンが多いです。
「私に対して興味があれば、聞きたいことがたくさんあるはず」と女性は考えます。
わたしはユタカさんに「自分は口ベタで興味があったとしても、何を聞けばいいか悩んでしまうこと」「一緒にいるだけで幸せなこと」「連絡不精で基本的に友人などの連絡は2~3日放置してしまうタイプ」などを初めの段階で会話の中に織り交ぜるように伝えました。
要は、早い段階で「自分の取り扱い説明書」を知ってもらうのが重要なわけです。
◆無理がなく、自分らしい状態をキープする
私もユタカさんが興味を持ってるということをお相手の仲人さんになるべく早い段階で伝えるようにしました。
無理に質問を頑張るよりも、「自分はこういうタイプだけど、誰よりもあなたのことを大切だと思ってるよ」ということを伝えてしまうほうが無理がなく、自分らしい状態に惹かれてくれる女性が現れるので、結果的に結婚もうまくいく確率が上がります。
ユタカさんは結局、その後、3人目のお見合い相手の方と結婚。お相手は活発なタイプで、笑顔の素敵な女性でした。
◆「興味があるよ」と伝える方法はさまざまある
細かいことは気にしない彼女の性格が彼にピッタリと合ったようで、今では毎日の連絡は必要なことだけ。ただ、夜ご飯のあとは2人でゲームをしたり、コーヒーを飲んだりしながら、その日あったことなどを話しているようです。
「興味があるよ」と伝える方法はさまざまあります。相手に理解してもらうためにも、早い段階で自分のことを包み隠さずお話ししてみましょう。そうすれば、誤解されたままご縁を失ってしまうことはなくなります。
あなたの婚活が好転するヒントになれば嬉しいです。
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
【山本早織】
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「1年以内に結婚する成婚必勝マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Twitterアカウント:@yamamotosaori_)
記事にコメントを書いてみませんか?