イチローの名前が浮上も…「侍ジャパン新監督にゴジラ」驚愕構想!巨人上層部の深謀遠慮&WBC世界一栗山監督退任で加速!!
2023年06月22日 07時00分日刊大衆

写真はイメージです
侍ジャパンを3度目の世界一に導いた栗山英樹監督(62)が、任期満了を迎え、水面下で“後任争い”が始まっている。
その中には、あのビッグネームも。
「前ソフトバンク監督の工藤公康(60)、元ヤクルト監督の古田敦也(57)らが有力と囁かれる一方で、イチロー(49)や松井秀喜(49)らも候補に浮上と、一部のスポーツ紙が報じたんです」(テレビ局スポーツ担当)
■メジャー選手とのパイプが重要
WBCの監督といえば、栗山前監督が大谷翔平(28)やダルビッシュ有(36)らを代表に招聘したように、メジャー選手とのパイプが重要になる。
「第1回、第2回のWBCに出場し、日本人メジャー選手とのつながりが深いイチローの名前が挙がるのは分かる。しかし、メジャー経験があるとはいえ、WBCには出場していない“松井”の文字が紙面に躍るのは、不自然に感じました」(スポーツライター)
現在、松井は、ヤンキースGM付特別アドバイザーとして、若手の育成に尽力している。とはいえ、コーチ経験のない彼が突如、日本代表の後任候補として取り沙汰されたことに、違和感を覚える向きも多い。
■巨人サイドが暗躍、読売グループの影響力
「実は、巨人サイドが松井の名前を出したのでは……と言われているんです」(夕刊紙デスク)
巨人の親会社である読売新聞グループは、WBCの東京ラウンドの主催を務めており、絶大な影響力を誇る。
「読売は“人事権”を握っている。今回の侍ジャパンも、巨人OBの吉村禎章が打撃コーチに、村田善則がバッテリーコーチに選出されています。監督の人選も、読売の声が色濃く反映されるといいます」(前同)
記事にコメントを書いてみませんか?