八村塁が2年目のシーズンに向けて意気込み「プレーオフへ進めるように貢献したい」
2020年11月19日 17時32分 THE DIGEST

現在ロサンゼルスでトレーニングに励んでいる八村。12月22日開幕の2年目へ向けて意気込みを語った。(C)Getty Images
ワシントン・ウィザーズの八村塁は現在、ロサンゼルスでトレーニングを行なっている。
【PHOTO】攻守でアグレッシブに躍動!1年目からNBAで活躍するルーキー”八村塁”の厳選ショット!
22歳のフォワードは、11月18日、チームの日本語版公式ツイッターで、12月22日に開幕する自身にとってNBA2年目となる20−21シーズンに向けての意気込みを語った。
「すごく楽しみにしています。昨年、僕らはチームとして思っていたようなシーズンを送れませんでした。自分は1年目で、チームも立て直しを計っていました。今年は2年目になるので、もっと声を出していかなければいけないですし、もっとアグレッシブにならないといけない。チームがプレーオフへ進めるように貢献したいです。いいシーズンになることを期待しています。昨シーズンのようにならないことを願っています。昨シーズンは中断があったりと大変でした。今年はしっかりとプレーしてプレーオフに進めればと思っています」
今季のウィザーズは、昨季スーパーエースとして大暴れを見せたブラッドリー・ビールだけでなく、ジョン・ウォールというリーグ有数のポイントガードが戦列復帰し、プレーオフ出場を視野に入れている。
キャリア10年目のウォールは、アキレス腱断裂から復帰する元オールスターガード。現役2位のキャリア平均9.2アシストを記録しているように、ファーストブレイクから速い展開に持ち込んで得点を重ねるだけでなく、切れ味鋭いドライブや2メンゲームから矢のようなパスを通し、キックアウトでオープンショットを演出することもできる司令塔だ。
2年目に向けて、八村は「ウェイトをたくさんやって、身体を鍛えています。あとはスリーやボールハンドリングの練習ですね。シンプルなことですけど、このチームに貢献するにはもっとスリーを放っていく必要があるので、自信を持って放てるように練習しています。そういった部分に取り組んでいます」と話していた。
八村が昨季成功率28.7%に終わった長距離砲を磨き、コンスタントに沈めることができるようになれば、フロアでスペースが広がり、ウォールやビールが縦横無尽にコートを駆け抜けることができるはずだ。
また、昨季見せていたように、2メンゲームやドライブからの合わせもますます効果的になることだろう。特にウォールのドライブに跳び込み、豪快なダンクや華麗なレイアップを決めるシーンは必見。
そして11月18日に行なわれたドラフトで、ウィザーズが1巡目9位でイスラエル出身のデニ・アブディヤ、2巡目37位でチェコ出身のビィト・クレイチを指名したことで、八村はルーキーとしての“雑用係”を終えて後輩の“教育係”へ。
「何をする必要があるか、ちゃんと教えないといけないですね。とにかく、ルーキーの雑用係はもう終わりです」と話した八村。誕生日を迎えた選手へ「ハッピーバースデー」の歌を歌う機会も格段に減り、よりプレーに集中することができるはずだ。
NBAで1シーズンを戦い抜いたことで、八村はよりシャープな顔立ちとなり、自信に満ちた表情を見せていた。日本が誇る至宝にとって、今季終了後には東京オリンピックで世界中のバスケットボールファンやメディアから熱視線を集める可能性もあるだけに、入念な準備をして思う存分コートで暴れ回ってほしい。
文●秋山裕之(フリーライター)
八村塁選手に昨年のドラフトの日を振り返ってもらいました!(字幕付き英語インタビュー)#RepTheDistrict pic.twitter.com/CZDpdpxG3O
— ワシントン ウィザーズ (@washwizardsjp) November 18, 2020