「彼らのインテンシティが高くなった」なぜスペインは日本戦の後半に崩れたのか。注目のMFペドリは茫然「パスにもっとリズムを与えるべきだった…」【W杯】
2022年12月02日 12時47分サッカーダイジェストWeb

ペドリは試合中にスコアボードを見ていたようだ。(C)Getty Images
現地時間12月1日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)グループステージ(E組)の第3戦で、日本代表がスペイン代表と対戦。初戦のドイツ戦に続き、2-1で逆転勝利を収めた。
11分に先制しながら、後半に入って48分に堂安律、51分に田中碧に立て続けに被弾して逆転を許す展開を茫然と振り返ったのが、注目のMFペドリだ。
スぺイン紙『MARCA』によれば、後半に流れが変わる展開となるも、「疲労の問題ではない」と語った秀英は、こう続けている。
【動画】ボールは出ていなかった? 物議を醸している田中碧の勝ち越し弾
「彼らは多くの交代選手を送り込んで、インテンシティが高くなった。疲れていたからじゃない」
11月25日に20歳になったばかりのバルセロナMFは「パスにもっとリズムを与えるべきだった。個人的にスコアボードを見たのは、僕たちが敗退なるか、得点しなければならないかを確認するためだ」と続けている。
結果的に2位通過を果たしたとはいえ、一時はコスタリカに抜かれて3位に落ちる時間帯もあったため、他会場のドイツ対コスタリカの動きも気になっていたようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【W杯PHOTO】ハリファ国際スタジアムに集結した日本代表サポーター!
【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
記事にコメントを書いてみませんか?