「日本人を軽んじるのは愚かだ」英BBCがリバプール移籍秒読みの遠藤航に太鼓判「真の宝石、リバプール再建の原動力になるかも」
2023年08月18日 15時23分サッカーダイジェストWeb

すでにメディカルチェックは完了したと報じられている遠藤。(C)Getty Images
存在を知らないサポーターの心をときめかせる名前ではないかもしれない。だが、遠藤航はリバプールにとって貴重な存在になる。英公共放送『BBC』がそう太鼓判を押した。
8月16日にリバプール移籍が報じられた遠藤。8月17日には移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者が、メディカルチェックを受けた様子を報じており、加入は秒読み段階だ。
BBCは17日、ファビーニョ退団による守備的MFの穴を埋める存在として遠藤に白羽の矢が立てられたと紹介。「人々を熱狂させるような補強ではないだろう」としつつ、沿道に賛辞を寄せている。
「もっと掘り下げると、まだ知られていないリーダーであり、ファンからの人気があって、カイセド獲得に要するコストの一部だけで手に入れることができる選手であり、アンフィールドで真の宝石となるかもしれない」
【画像】メディカルチェック完了後に目撃された遠藤
BBCは昨季のブンデスリーガで残留プレーオフまで戦ったシュトゥットガルトにおいて、遠藤がリーグ3位のボール奪取や9位のタックル、そしてMFでリーグ最多となるヘディングのクリアを記録したことを紹介。マウスピースも「闘争的なスタイルを証明する」と続けた。
「だが、彼はただハードな選手というだけではない。パス成功は1164本とリーグ8位。リバプールの中盤で言えば、ファビーニョやジョーダン・ヘンダーソンに続く数字だった。得点力の脅威も軽んじてはいけない。2021-22シーズン最終戦の92分にエンドウはヘディングでドラマティックな1部残留を決めている」
ドイツサッカーを知る者から賛辞が寄せられていることから、BBCは「移籍の噂が浮上してから、専門家たちはすぐに日本人MFを称賛している」と締めくくった。
「無名だったブライトンのカオル・ミトマが昨季証明したように、この世代の才能ある日本人選手たちを軽んじるのは愚かなことだ。すぐにクロップのリバプール再建の原動力となるかもしれない」
正式発表が待たれるなか、遠藤に対する期待感は高まっているようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「我々は何をしているんだ?」リバプールの遠藤航獲得報道に懸念の声「こんな契約のせいでトップ4になれなかったら、みんな泣く」
「エンドウって誰?」「衝撃の移籍」リバプール、遠藤航獲得の動きに地元メディアも驚き!「7日前には日本代表と関わるとは想像できなかった」
「賢明な動きだ」リバプールの遠藤航獲得に元プレミア戦士が太鼓判!「とても上手くボールをキープできる」
記事にコメントを書いてみませんか?