錦織圭と国枝慎吾がメルボルン到着を報告し「長旅お疲れ様です」「頑張れ」とファンからメッセージ!
2021年01月15日 14時58分THE DIGEST

錦織は2年ぶりに全豪出場、国枝は11回目の全豪優勝を目指す。写真:THE DIGEST写真部
テニスのグランドスラム今季第1戦となる全豪オープン。当初は1月18日に開幕予定だったが、新型コロナウイルスの影響により2月8日開幕となる。選手や関係者は事前に検査をし、陰性が確認されると現地入りが認められるが、2週間の隔離が強いられている。
14日から現地入りが始まり、選手らが続々とメルボルンに到着しているようだ。日本人選手では錦織圭が、14日に自身のツイッター(@keinishikori)でオーストラリアの国旗の絵文字で到着を報告。
2年ぶりの全豪オープン出場となる錦織にファンはすぐさま反応し、「到着ですね。応援してます」「みんなの希望の星」「長旅お疲れ様でした」「いよいよですね」「頑張れー」「楽しんでね」など声援のコメントが寄せられている。
また、車いすテニスの国枝慎吾も14日に自身のツイッター(@shingokunieda)を更新。乗り継ぎのシンガポールで7時間過ごし、「やっと到着!部屋いい感じです」と、長旅を経てホテルに着いたことを報告。広々とした部屋の写真も投稿している。また、「2週間隔離です。移動時間込みで1日5時間まで練習コートへは行けます。コーチとトレーナー連れてますが、練習コートには1人しか連れて行けないルールなので、たまにはトレーナーを外の空気吸わせてあげないと(笑)2週間でPCR鼻を6回、唾液を8回検査有り」と、感染対策の徹底ぶりも公表している。
ファンからは「PCRマスターですね~」「検査の数も凄い。応援しとります」「長旅お疲れさまです。素敵なお部屋ですが、2週間の隔離生活は大変ですね。先ずはゆっくり休んで疲れを癒してください」といった労いや応援メッセージが送られた。
厳しい制限の中での開催となる全豪オープンだが、しっかり順守して活躍してほしい。
構成●スマッシュ編集部
【PHOTO】全仏オープン2020、錦織ら出場日本人選手の厳選ショット!
14日から現地入りが始まり、選手らが続々とメルボルンに到着しているようだ。日本人選手では錦織圭が、14日に自身のツイッター(@keinishikori)でオーストラリアの国旗の絵文字で到着を報告。
2年ぶりの全豪オープン出場となる錦織にファンはすぐさま反応し、「到着ですね。応援してます」「みんなの希望の星」「長旅お疲れ様でした」「いよいよですね」「頑張れー」「楽しんでね」など声援のコメントが寄せられている。
また、車いすテニスの国枝慎吾も14日に自身のツイッター(@shingokunieda)を更新。乗り継ぎのシンガポールで7時間過ごし、「やっと到着!部屋いい感じです」と、長旅を経てホテルに着いたことを報告。広々とした部屋の写真も投稿している。また、「2週間隔離です。移動時間込みで1日5時間まで練習コートへは行けます。コーチとトレーナー連れてますが、練習コートには1人しか連れて行けないルールなので、たまにはトレーナーを外の空気吸わせてあげないと(笑)2週間でPCR鼻を6回、唾液を8回検査有り」と、感染対策の徹底ぶりも公表している。
ファンからは「PCRマスターですね~」「検査の数も凄い。応援しとります」「長旅お疲れさまです。素敵なお部屋ですが、2週間の隔離生活は大変ですね。先ずはゆっくり休んで疲れを癒してください」といった労いや応援メッセージが送られた。
厳しい制限の中での開催となる全豪オープンだが、しっかり順守して活躍してほしい。
構成●スマッシュ編集部
【PHOTO】全仏オープン2020、錦織ら出場日本人選手の厳選ショット!
🇦🇺
— Kei Nishikori (@keinishikori) January 14, 2021
やっと到着!部屋いい感じです👌2週間隔離です。移動時間込みで1日5時間まで練習コートへは行けます。コーチとトレーナー連れてますが、練習コートには1人しか連れて行けないルールなので、たまにはトレーナーを外の空気吸わせてあげないと(笑)2週間でPCR鼻を6回、唾液を8回検査有り😗#ao2021 pic.twitter.com/Sdpoh4YYRM
— 国枝慎吾/Shingo Kunieda (@shingokunieda) January 15, 2021
記事にコメントを書いてみませんか?