ドコモ光の料金プランを解説|ドコモスマホとの光セット割がお得【2021年3月版】
2021年03月01日 09時20分 IT小ネタ帳

ドコモ光の料金プランを解説|ドコモスマホとの光セット割がお得【2021年3月版】
ドコモユーザーにおすすめされる「ドコモ光」。
ドコモ光にはドコモで利用しているスマホ利用料金が安くなるといった魅力がありますが、選ぶプロバイダーによってサービス内容が変わるため、申し込み先はしっかり選びたいところです。
本記事では、ドコモ光のサービス内容と料金プランについて詳しく解説します。
ドコモ光とは
ドコモ光とは名前の通り、携帯電話会社のドコモが運営する光回線です。
しかし、ドコモ光が回線提供をしているわけではなく、光コラボレーション(以下、光コラボ)の一種です。
光コラボとは、プロバイダーをはじめとした通信事業者がNTTのフレッツ光回線を借りて提供する光回線のサービスです。ドコモ光ではフレッツ光回線を利用するわけですが、サービス内容はフレッツ光と同じというわけではありません。
各光コラボは自社ならではのサービスを付随させており、ほとんどが回線とプロバイダーの契約を一体としています。そして、ほとんどの光コラボが、使用できるプロバイダーを自社に設定しています。
ドコモ光も同様に回線とプロバイダーの契約がセットですが、他社の光コラボと違ってプロバイダーの選択が可能です。どのプロバイダーを利用するかで、月額料金や通信速度が変わるのでサービスの違いを把握しておきましょう。
またドコモ光には、ドコモのスマホがあれば「セット割」が適用できるメリットもあります。
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008011083_1.htm
ドコモ光の「光セット割」を解説
ドコモ光の最大の魅力は「光セット割」です。
「光セット割」とは、ドコモ光と合わせて利用するとドコモスマホの利用料金が安くなる割引サービスです。光セット割の割引額はドコモで契約しているプランによって異なります。
ギガプランでは最大1,000円(税込1,100円)の割引が適用され、家族が使用しているドコモスマホも安くなります。支払い口座や請求先は別々に登録することも可能なので、ドコモユーザーが多い世帯の人は必見です。
続きは IT小ネタ帳 で