【速報】ドコモ新機種【2021-22冬春モデル】!5G対応の最新8スマホまとめ
2021年10月06日 18時00分家電小ネタ帳
2021年10月6日にドコモから2021~22年冬春モデルの新製品が発表されました!
折りたたみ式の「Galaxy Z Flip3 5G」、「Galaxy Z Fold3 5G」や「Xperia 5 III」といったハイエンドモデルから「AQUOS sense6」、「らくらくスマートフォン」などスタンダードモデルや使いやすい「らくらく・あんしん」モデルと幅広く発売予定となりました
今回は機種ごとの性能やおすすめポイントをご紹介していきます。
◆ドコモの冬春モデルが発表!
2021年10月6日にドコモから2021~22年冬春モデルが8機種が発表されました。
ハイスペックモデルは「Galaxy Z Flip3 5G」、「Galaxy Z Fold3 5G」、「Xperia 5 III」の3機種、スタンダードモデルは「AQUOS sense6」、「arrows We」、「Galaxy A22 5G」の3機種が発売予定となりました。
また、スマホが初めての方も安心して使える「らくらくスマートフォン」、「あんしんスマホ」の2機種も発売予定です。
◆冬春モデルのラインナップ
続いては今回発表された機種のラインナップを性能別にご紹介していきます。
◇ハイスペックモデル
・Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B)
引用:ドコモ スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
ガラケーを彷彿とさせるような折りたたみスマホがとなっています。
折りたたむと手のひらサイズとコンパクトなので、ポケットにもサッと収納できます。
折りたたみ時は約1.9インチのカバーディスプレイに通知も表示されるので、開かずにメッセージの確認や写真を撮影したりできます。
・Galaxy Z Fold3 5G(SC-55B)
引用:ドコモ スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
折りたたみ時は約6.2インチ、開くと約7.6インチのタブレットサイズの大きさになります。
ゲームや動画など迫力ある画面で楽しむことができます。
Sペンも対応しているので、サッと取り出しすぐにメモに書き留めることも可能です。
・Xperia 5 III(SO-52B)
引用:ドコモ スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
ソニーがカメラやオーディオで培ってきた技術がスマートフォンにも注がれています。
クリアな描写ができるレンズが採用や高速のオートフォーカスを実現するセンサーも搭載されているので、一瞬を逃さないキレイな写真を撮影することができます。
スタンダードモデルや「らくらく・あんしん」モデル、モデルことのおすすめポイントは家電小ネタ帳でご紹介していますので、ぜひご覧ください!
◆ドコモ冬春モデルのご購入はノジマへ!
今回は2021~22年に発売される冬春モデルの製品をご紹介しました。
ノジマでは携帯販売ヘルパーがおらず、自社のスタッフのみでドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイルなどご案内しております。
ノジマで携帯販売を買い換えるメリットは大きく4つあります。
ノジマで携帯電話を買うメリット
・日本で唯一メーカーヘルパー不在! ドコモ・au・ソフトバンク・格安WEB限定プランも含めて全ての会社を比較し お客様に合った料金プランをご提案いたします!
・電話帳・Apple ID・LINE・SNSの引継ぎもノジマにお任せ!無料でサポートしております。
・契約時間90分ルール制度!万が一90分超えた場合は1分につき100ptプレゼントします。
・お持ちのスマホ・携帯があればノジマで下取りします!さらに端末に応じてポイントを付与させて頂きます。
また感染対策でスタッフは検温やアルコール除菌など徹底し、お客様に安心してお買い物できる環境を心がけていますので、ぜひお近くの店舗へお立ち寄りください!
詳しい内容や冬春モデルのハイエンドモデルとiPhone 13 Proを比較、携帯販売お買い替え時にオトクになるクーポンを家電小ネタ帳でご紹介していますで、ぜひご覧ください。
※この記事は2021年10月6日現在の情報をもとに記載しています。