ノジマはスマホも転売反対!安心してお買い求めいただけます!

ノジマはスマホも転売反対!安心してお買い求めいただけます!のアイキャッチ

最近では、携帯のキャンペーン等を利用してiPhoneなどスマホを購入をし、転売する行為が問題となっています。

ノジマとしては、どの方に対して販売しても売上は変わりません。しかし、本当に必要としているお客様に販売することを優先していいます。
転売をしている人だけが得をして、普通に買いたい人が損をしてしまう現状を許さず、転売目的の購入をお断りします。

ノジマでは、本当に必要としているお客様に商品をお届けするために、転売目的の方の購入に対して、さまざまな対策を行っています。

この記事では、転売による迷惑行為や被害とはどういうものなのか?ノジマが実施している転売対策をご紹介します。

◆ノジマは転売目的の購入をお断りしています

ノジマでは家電のプロとして、お客様のお悩みやお困りごとをヒアリングをし、お客様の環境に合わせて商品をご提案しています。

すべての従業員が「ノジマで買って良かったと実感していただくこと」「家電で生活が豊かになったと思っていただけること」を日々心がけています。

しかし、残念なことに転売目的で購入する人もいるため、それが叶わなくなる場合もあります。
スマホなどの話題の商品を買い占めなど、ニュースでも取り上げられることがあるのでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本当に必要としているお客様に、商品をお届けできないことをノジマは望んでいません。

私たちは転売目的とした商品のご購入を固くお断りしています。

◆ノジマはスマホも転売反対しています!

ノジマはスマホも転売反対しています!

最近では人気のiPhone13や、第2世代のiPhoneSEなど、人気で需要のある商品が転売の対象となっています。

ノジマはゲームや家電だけではなく、スマホの転売も断固として反対しています。

スマホをご購入される際、以下のことを確認した上で販売させていただいております。

・ご利用者お一人につきスマホ一台のみ。利用者のご来店が必要です。
・モバイル会員に販売記録をさせていただきます。(悪質な転売があった場合はご連絡をさせていただきます)
・スマホ本体が外袋の開封をさせていただきます。
・スマホ液晶簡易フィルムの取り外しを致します。
・モバイル会員の確認/登録を致します。
・電波開通確認を致します。(端末のみ・白ロムの方も使用予定のSIMカードを利用)

◆Twitterによる転売の印象「#転売ヤーを許すな」

Twitter「#転売ヤーを許すな」

手に入れたいひとなど、Twitter上で「#転売ヤーを許すな」とツイートしています。

コメントを一部抜粋すると「転売多すぎて買えなかった…」「マジで転売ヤーたち悪い。謝罪しろ」といった様々なツイートが見受けられます。

◆ノジマによる本当に必要としているお客様のための転売防止策

ノジマは転売に反対です

ノジマでは多くのお客様に、良い商品をお届けしたいと思っています。

その商品を、転売目的でご購入されることはお断りしています。

本当に必要としているお客様にお届け、ご利用いただき、笑顔になっていただくのがノジマの使命です。

ノジマをご利用いただくお客様に感謝し、これからも良い商品をお客様のもとへお届けできるようにしていきます。

詳しい内容は家電小ネタ帳でご紹介しますので、ぜひ確認してみてくださいね。

※記載の内容は2021年10月10日時点の情報です。