バルミューダの電気ケトルのメリット・デメリットは? お手入れ方法や口コミなどもご紹介!
2022年02月14日 14時35分家電小ネタ帳
電気ケトルは自宅で気軽にお湯を沸かせられる優れものですが、数ある電気ケトルの中でも話題となっているバルミューダの電気ケトル。
単にお湯を沸かせられるだけでなく、注ぎ心地やデザインなどが追及されており、多くの利用者から愛用されています。
今回はバルミューダの電子ケトルの特徴やメリット・デメリットなどを解説していきます。
◆バルミューダの電気ケトルのスペック
バルミューダの電気ケトルのスペックは以下の通りです。
キッチンスペースに馴染みやすいクローム色も販売されていましたが、公式サイトで2020年10月に販売終了のアナウンスが発表されました。
◇バルミューダの電気ケトルの特徴
バルミューダの電気ケトルは、これまでにはない美しいデザインを備えています。
通常の電気ケトルとは大きく異なるのが注ぎ口のデザインです。本体下部から緩やかな曲線を描くように注ぎ口が伸びています。
電気ケトルであるにも関わらず、全体的にコーヒーポットを連想させるデザインです。
オシャレな見た目なので、お湯を沸かしているときに優雅な気分を味わえるでしょう。
また、2022年1月14日にリニューアルした「BALMUDA The Pot」が発売されました。
詳しい内容やメリット・デメリットや口コミ、お手入れ方法は家電小ネタ帳にてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。