洗濯機の下取りを大手6社で徹底比較!キャンペーン実績や条件などを紹介
2022年08月30日 12時33分家電小ネタ帳
最近では、AIを搭載した縦型洗濯機や、オシャレなデザインのドラム式洗濯機など、魅力的な洗濯機がたくさん登場しています。
ですが、最新の洗濯機は値段が高くて、購入するのをためらってしまいますよね。そんなときに検討したいのが洗濯機の下取りです。
古い洗濯機を回収してもらえるだけでなく、新しい洗濯機をお得な価格で購入できます。
今回は下取りの概要と、買取との違いについてご紹介します。
◆下取りとは?
下取りとは、新品の購入を条件として不用品を売却する取り引きです。
たとえば、古い洗濯機を下取りに出したとき、同店舗で新しい洗濯機の購入費用を割り引きしてもらえます。
なお、下取りでは必ずしも新品の購入費を割り引きしてもらえるわけではありません。場合によっては下取価格が0円となり、無料で引き取ってもらうケースもあります。
ただ、下取価格がつかない場合でも古い製品を手放せることには変わりません。処分の悩みを解決できるでしょう。
◇下取りと買い取りの違い
買い取りとは、不用品を売却して現金を獲得する取り引きです。
下取りと違って、古い製品を買い取りに出すとき、新品を購入する必要はありません。
たとえば、古い洗濯機を買い取りに出したとき、獲得した現金を旅行費用や外食費用にあてることも可能です。現金の使い道を自分で自由に決められます。
下取価格は製造年数やスペックなどに応じて決められるのが一般的であり、時期や流行に左右されにくい傾向があります。
その一方で買い取り価格は、中古相場をもとに算出されるのが一般的であり、人気がある製品ほど高値で売れる傾向があります。
洗濯機の下取りに対応している大手6社の比較を、家電小ネタ帳にてご紹介していますので、洗濯機を買い替えようか検討されている方はぜひご覧ください!