【2022年版】auの料金プランを徹底比較!一覧やおすすめプランをご紹介

【2022年版】auの料金プランを徹底比較!一覧やおすすめプランをご紹介のアイキャッチ画像

大手携帯キャリアのなかの1社であるauでは、さまざまな料金プランやキャンペーンを提供しています。

データ容量使いたい放題の無制限プランや使った分だけ支払う小容量プラン以外にも、サブブランド「UQモバイル」やオンライン専用格安プラン「povo」があり、選択肢が豊富です。

今回は、au系列の料金プランを比較します。

◆auの料金プラン一覧!データ容量や基本料金を比較

auの料金プランは、データ容量が無制限の「使い放題MAX 5G/4G」、毎月のデータ利用量によって料金が変わる「ピタットプラン 5G/4G」の2種類です。

そのほかに、オンライン専用の格安プラン「povo」、auのサブブランド「UQモバイル」も提供しています。

それぞれのデータ容量や基本料金を比較した表がこちら。

※表の金額はすべて税込みです。
※割引後料金は、「auスマートバリューまたは自宅セット割」+「家族割プラス(3人以上)」+「au PAYカードお支払い割」を適用させた場合の金額です。
※povoなどのキャンペーンで特殊プランは除いています。

基本料金は安くありませんが、「auスマートバリュー」「家族割プラス」「au PAYカードお支払い割」を適用させることで、毎月お得に利用可能です。

データ容量無制限の「使い放題MAX 5G/4G」は基本料金が7,238円と高めですが、すべての割引を最大適用させた場合、「ピタットプラン 5G/4G」で4BG超~7GB使ったときと同じ金額で利用できます。

「povo」と「UQモバイル」は基本料金の安さが魅力です。

詳しい内容や、容量別の最安プランを家電小ネタ帳にてご紹介していますので、ぜひご覧ください!