離乳食後期のレシピを紹介
2022年12月10日 10時15分家電小ネタ帳
これまで、いろいろな便利調理家電を使った離乳食レシピをご紹介してきましたが、少しでもお役に立てていますでしょうか。
また、お子様はもりもり食べて、ウイルスに負けないよう強い体を育んでますか。
今回は、離乳食についてのお悩みと不足しがちな栄養素を意識したメニューです。
レンジや電気ケトルを使用した、簡単レシピをご紹介していきます!
◆目次
・離乳食後期のお悩み
・栄養たっぷり!便利家電を利用した簡単レシピ
・まとめ
◆離乳食後期のお悩み
子どもの成長は、その子にあったペースで考えたいものです。
とは言っても、お悩みや心配になることもあるのではないでしょうか。
そこで、ここからは周りのママ友などとよく話題になるお悩みついて、解説していきます。
◇食欲が無い
それぞれのペースがあるので、硬さや大きさを調節し、見た目を変えてみたり好きな物と組み合わせたり、食べる順番を変えてみると食べてくれたりします。
また、今日は少なめの食事量だったなと思っても、明日はたくさん食べたりします。
毎日、赤ちゃんは成長をしているので工夫しながら挑戦し続けてみてください。
それぞれのご家庭で、食べてくれない時の作戦などがあると思います。
我が家の作戦もご紹介していますので、どうにもならない…となった時にでも試してみてください。
また、不足しがちな鉄分、積極的に摂取したいDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA/IPA(エイコサペンタエン酸)の簡単レシピやストックしておくと便利な食材のレシピなどもご紹介!続きは「家電小ネタ帳」へ