
スマホの機種変更でのお困りごと、買い替えるならヘルパーのいないノジマがおすすめな3つのワケ
2021年01月24日 11時36分 家電小ネタ帳
2021年01月24日 11時36分 家電小ネタ帳
2021年01月24日 10時36分 家電小ネタ帳
最近は総務省のテコ入れもあり、携帯電話の料金が見直されました。しかし、各キャリア(携帯会社)ごとの格安なプランはどれもオンライン契約がメインです。
オンラインでの携帯契約も話題だけど、あまりよくわからない。自分で調べるのもめんどうくさいと思っている人も多いと思います。
そんな人には対面で契約できる代理店かキャリアショップに行くのが安心だと思われます。しかし、どういった店舗でスマホの機種変更をするのが安心なんでしょうか?
携帯電話をそろそろ買い換えようかと考えると、どのショップに行くのがいいのか?お悩みになる人もいると思います。
この記事では、機種変更時にお客様のトラブル回避チェックなどを解説していきます。実はノジマには携帯販売ヘルパーはおりません。
なぜ、ノジマに携帯販売ヘルパーがいないのでしょうか、そのワケもご紹介します。
スマホの機種変更時に困ることは多々あります。時には再来店が必要な場合もあります。しかし、逆にいえば、困ることを事前に対策しておくことで防ぐこともできます。
◆機種変更時のトラブル回避チェックリスト
・契約しようと思ったら名義が違っていた
・本人確認書類を忘れてしまった
・スマホのデータのバックアップを取り忘れてしまった
・設定し直すにあたってパスワードを忘れてしまった
・おサイフケータイのサービスを移行し忘れた
◇契約しようと思ったら名義が違っていた
ご来店されても、名義人の人が異なる場合があります。ご自身でご利用されている携帯電話のご名義は、ご来店者様でお間違いないでしょうか?
よく間違えられるのですが、「現在使用されている人」や「お支払いされている人」ではなく、「ご名義人」の人です。
ご名義人=ご契約者様とも言われています。名義を変更していない限り名義人はその携帯電話を最初にご契約された方です。
名義人ではないと、契約ができないので、後日改めてというケースもあります。ご契約前には事前に機種変更したい携帯電話の名義人を確認しておきましょう。
委任状が必要な場合は、事前に用意もしておきましょう。
◇本人確認書類を忘れてしまった
ご名義(ご契約者様)を確認して頂いたら、次はお持ち頂くご本人様確認書類です。
これらは意外と忘れる人が多いです。最近では電子マネーやQRコード決済でスマホがあれば、会計もできてしまうので、財布を持ち歩かない人もいます。
ご本人様確認書類として主に、運転免許証や健康保険証ですね。お支払い先のクレジットカードやキャッシュカードも念のためお持ちいただいたほうが確実です。
意外と多いのが学割の時期のお子様の健康保険証をお忘れになる人が多いです。
機種変更前には、持ち物チェックが必要ですね。
◇スマホのデータのバックアップを取り忘れてしまった
機種変更するにあたって、お使いのスマホから新しいスマホにデータ移行するにはバックアップが必須です。
Androidの場合はGoogleアカウントのバックアップ、iPhoneの場合は、iCloudバックアップがありますが、容量に限りがあるので、そこも詳しい人がいればいいですが、ご自身でとなるとなかなか難しいかも知れません。
最近のiPhoneは容量が大きくなってしまっているので、容量が不足してバックアップができない場合があります。
AndroidやiPhoneなどバックアップのご相談は、ノジマで承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。
◇設定し直すにあたってパスワードを忘れてしまった
AndroidならGoogleアカウントやiPhoneならAppleID、LINEのログインパスワードなど、パスワードを忘れてしまうと、新しいスマホにデータ移行できない場合があります。
データ移行ができないとどうなるのでしょう。新しいスマホにはデータが移行されないので、今まで利用してた履歴や連絡先などはすべて消えてしまいます。
ただ、このパスワードを忘れてしまうと再設定などする必要がありますので、ご自身で復元などをしようとするとご苦労される可能性があります。
スマホの設定などのご相談は、ノジマまでお気軽にご相談ください。他社でご購入頂いてもご相談承ります。
◇おサイフケータイのサービスを移行し忘れた
スマホを機種変更してから意外と困ることが、おサイフケータイのサービスの移行です。
iPhoneですとSuica(スイカ)のサービス移行や、Apple Payなど事前に削除しておかないといけないのを忘れてしまうことも。
iCloudやiTunesでは復元できないサービスが多いので要注意です。
買い替えのプログラムなどもあり、使っていた端末を下取りに出してしまうこともあります。
下取り時に手続きを忘れると大変な思いをしてしまうので事前の手続きは忘れずにしておきましょう。
◆携帯販売ヘルパーがいなくても、ノジマならうれしい3つのワケ
各キャリアが派遣している販促支援要員であり、携帯販売ヘルパーと呼ばれています。
先程もお伝えしましたが、ノジマには携帯販売ヘルパーはおりません。
では、携帯販売ヘルパーがいなくても、どのようなおすすめなポイントがあるのでしょうか。それは以下の3点です。
・携帯販売ヘルパーだとキャリアの説明に限りがある
・5キャリアフィットコンサルできる
・アフターサポート
◇携帯販売ヘルパーではキャリアの説明に限りがある
携帯販売ヘルパーは自キャリア(自分の携帯会社)の契約のみご紹介します。
ドコモヘルパーならドコモ、auヘルパーならau、ソフトバンクヘルパーならソフトバンクのように、携帯販売ヘルパーのキャリアだけのお話ができます。
総務省の調査では、大手携帯会社4社(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天)のサービスを利用する方を中心に、自分に合った料金プランを選べていない人が多くいることが分かりました ※。
新しいプランも次々と発表され、解約金もほぼなくなり、以前よりも他キャリアへの乗り換えがしやすくなっています。
ノジマでは特定のキャリアの説明だけではなく、プロスタッフが様々なキャリアから最適なプランをご提案させていただけます。
※ 総務省|携帯電話ポータルサイト|1 今の料金プランは本当にあなたに合っていますか?
◇5キャリアフィットコンサルできる
ノジマはプロのスタッフがドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル、Y!mobileと5キャリア各社比較をして最適なキャリアとプランをご案内できます。
お客様に合わせてMNPを含めたご案内ができるのはノジマだけです。
お客様がキャリアショップをはしごすることなく、ノジマはプロスタッフが、ヒアリングからキャリアごとの比較や、最適なプランへの提案をすべて1人で行い、お客様からもご好評をいただいております。安心してお手続きが可能です。
あのキャリアのプランのことも聴いておけばよかったなどと、後悔をさせないのがノジマのプロのスタッフです。
◇アフターサポート
ノジマ店舗で対応するのはすべてノジマのスタッフなので、異動などがなければずっとその店舗でアフターサポートも万全です。
お客様が末永くご利用していただけるよう、安心・安全なスマホの利用方法を提案させていただきます。
またノジマは初期設定も無料で行います!ご購入後の使い方などアフターケアプランもご用意しております!
◆ノジマなら安心して携帯電話の機種変更できます!
スマホの料金見直しや機種変更したいのに予約が取れない…。予約もめんどくさいし、しばらく行けてない…。
そんなお悩みはありませんか?ノジマは事前予約なしで機種変更受付出来ます!
ドコモ、au、ソフトバンクから格安SIMやSIMフリー端末まで、すべての携帯会社をプロのスタッフがご案内できます!
お客様にピッタリのプランをご提案させて頂きます!
またノジマは初期設定も無料!ご購入後の使い方などアフターケアプランもご用意しております!
また、携帯電話に関して、購入の検討やプランの見直し、ご自宅のインターネットなどお悩みごとやお困りごとがあれば、店頭でご相談を承っております。
◆携帯買い換えるならノジマがおすすめ!
ノジマなら携帯販売ヘルパーはおりません!つまりノジマのスタッフのみとなります。
そこで携帯を買い換えるならノジマがおすすめなワケが3あります。
◇携帯買い換えるならノジマがおすすめなワケ
・ノジマスタッフは説明するキャリアに限りがない
・ノジマスタッフは公平に判断できるので5キャリアフィットコンサルできる
・ノジマならアフターサポートがしっかりしている
このように携帯買い換えるならノジマがおすすめなワケがあります。他社にも負けない強みと提案がノジマにはありますので、ぜひお気軽にご相談ください。
ノジマでは、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため、アルコール除菌、検温の義務化、清潔ユニフォーム確認を徹底し、お客様に安心してお買い物いただけるよう努めております。
ぜひ、お近くのノジマへご来店いただき、お気軽にご相談ください。
続きは家電小ネタ帳で
※記載の内容は2021年1月24日時点の情報です。