Firefox「ver.96.0へ更新したらネットに繋がらない」との声が続出! 直すには<設定→プライバシーとセキュリティ→データ収集>をすべてoffに
2022年01月13日 18時49分ガジェット通信

2022年1月13日、「PC版Firefoxがネットに接続できない」という声がネットで続出しました。
バージョン96.0へのアップデート直後に起こった現象のため、バージョンアップに何らかの不具合があったと思われます。
実は筆者もメインブラウザがFirefoxであったため、同日17時ごろにこの不具合に気が付きました。
社内サイトにつながらないところから始まり、気づけばあらゆるサイトにつながらず。チャットツールやChromeなどのブラウザは通信できているのでFirefox固有の問題だと認識できました。
(ちなみに今回のトラブルのせいで、開いていた履歴も一緒に飛んでしまいリアルタイムで結構困ってます!)
Twitterにも筆者同様、つながらず困っている人たちの声が多数見られましたが、その中にある手順で「直った」との報告も。
その手順とはこちらです。
・「設定」を開く(右上にある「三」みたいな形のボタンを押すとメニューが開く)
↓↓↓
・「プライバシーとセキュリティ」を選択
↓↓↓
・「Firefoxのデータ収集と利用について」という項目の中にあるチェックボックスを外す(OFFにする)
この方法で筆者も無事に通信復活しました。困ってる方、お試しください!



『Firefox(ファイヤーフォックス) オープンソースのウェブブラウザーです。 IEと徹底的に違う所はFirefoxはオープンソースであるため、個人が自由にコードを書き換えたりシェアをすることが許されていることです。』 プロフェッショナル向けのブラウザなんですね!
自分のFirefoxも今日96.0にしたけどこの記事の対応をやってないけど全く問題なくネットが使えるんだが?(このコメントもFirefoxで書いてる)
おかしいと思ったんだよ。 ネット接続を疑ったけど、Chromeとかは普通に繋がるし。