Googleが2年間未使用のアカウントを2023年12月から削除していくと発表
2023年05月17日 15時30分ガジェット通信

5月16日(現地時間)、Googleは2年間未使用のアカウントを2023年12月から削除していくと発表しました。
Google to delete inactive accounts starting December https://t.co/B5ixDIXJsL pic.twitter.com/WhVR4kP5mm— Reuters (@Reuters) May 16, 2023
https://twitter.com/Reuters/status/1658546783339831311
2年間未使用で放置されているアカウントは、スパム、フィッシング詐欺、アカウントの乗っ取りなど、悪用される可能性が高いためだということです。
If you haven’t logged into your Google account in a long time, you better use it or lose it https://t.co/kFvYiyjmaY— CNN International (@cnni) May 17, 2023
https://twitter.com/cnni/status/1658653600174800897
メールの送受信、Google ドライブの使用、YouTubeの動画視聴、Google Playでのアプリダウンロード、Google 検索の使用などのアクションを取ることでアカウントを有効に保つことができるとしています。
SNSには次のような声が集まっています。
・そういえばTwitterも同様のことをしていたね ・iPhoneでGmail使ってるから心配なし ・言われてみたら最後にログインしたのっていつだったっけ? ・ということはYouTubeに投稿した動画も消えるってことかな ・古いアカウントはパスワードクラックも簡単だから ・ストレージの問題? ・こういうことにはアメリカ政府も積極的に介入しないと ・なんだかひどい運営ポリシーの変更だね ・2年じゃなくて3年にして欲しい ・Twitterの真似
Photo by Kai Wenzel on Unsplash
※ソース: https://www.blog.google/technology/safety-security/updating-our-inactive-account-policies/
(執筆者: 6PAC)
記事にコメントを書いてみませんか?