1-10月の外資利用額は前年同期比9.4%減の約20兆円相当―中国

Robot Icon

AIざっくり要約

  • 中国における1〜10月の外資利用額は前年同期比9.4%減の約20兆円にとどまった。
  • ただし、製造業では成長が見られ、医療機器や電子機器では大幅増加だった。
  • 一方、サービス業では利用額が減少。カナダからの投資は大幅増加した。

実験的な機能のため、正確性を欠く可能性があります。記事本文と併せてご確認ください。

1-10月の外資利用額は前年同期比9.4%減の約20兆円相当―中国

中国商務部のデータによると、今年1~10月、中国全土の新規外資系企業は前年同期比32.1%増の4万1947社で、外資利用額は実行ベースで前年同期比9.4%減の9870億1000万元(約20兆円)だったとのことです。

業界別では、製造業の外資利用額は前年同期比1.9%伸びました。うちハイテク製造業は9.5%増、医療機器・計器製造業は34.6%増、電子・通信機器製造業は14.8%増でした。建築業は同30.0%増、研究開発と設計サービス業は15.9%増でした。一方、サービス業での外資利用額は前年同期比15.9%減少しました。

出資国別では、カナダからの実行ベース投資額が前年同期比110.3%増で、英国は94.6%増、フランスは90.0%増、スイスは66.1%増、オランダは33.0%増でした。(提供/CRI)

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?