米国バイデン氏「ロシア軍の帰還確認ができず」侵攻の可能性高い=韓国報道

米国バイデン氏「ロシア軍の帰還確認ができず」侵攻の可能性高い=韓国報道

米国バイデン氏「ロシア軍の帰還確認ができず」侵攻の可能性高い=韓国報道(画像提供:wowkorea)

米国ジョー・バイデン大統領は15日(現地時間)、ロシアが一部の兵力撤退方針を明らかにしたことに対して「ウクライナ国境でロシア軍撤退を検証できなかった」と述べた。

バイデン大統領はこの日午後3時30分、ホワイトハウスでおこなわれた大国民演説で「われわれはロシア部隊が本部に帰還することを確認できなかった」と述べた。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がこの日、「ロシアは戦争を望んでいない」とし、ウクライナ国境から一部の兵力を撤退することにしたと述べたが、バイデン大統領はこれに対し、確信を持てないという反応を示したのだ。米国は、これまでロシアのウクライナ侵攻を16日と提示してきた。

バイデン大統領は「ロシアは、ウクライナ国境とベラルーシに沿って、15万人以上の兵力を配置している」とし「われわれの分析によると、彼らは依然として非常に脅威な位置にあると見ている」と強調した。「ロシアのウクライナ侵攻脅威は、依然として高い」というのがバイデン大統領の主張だ。

バイデン大統領は「ロシアが、今後、数日または数週間以内にウクライナを侵攻すれば、ウクライナに莫大な人命被害が発生するだろう」とし「ロシアは途方もない国際的な非難に直面するだろう」と叱責した。

そして彼は、外交的な解決策を強調した。バイデン大統領は「欧州での衝突を避けるため、ロシアと外交で解決できる数多くの道がある」と述べた。

バイデン大統領は「ロシアのウクライナ侵攻の可能性は非常に高く、われわれはしっかりと対応する準備ができている」とし「何が起きても、米国は、ロシアと外交に関与する準備ができている」と述べた。

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?