習氏、新年のあいさつキーワード…「安定の中の成長」
2023年01月21日 05時53分WoW!Korea

中国のシー・ジンピン(習近平)国家主席が新年の演説で「安定の中の成長」を強調した。
中国国営通信の新華社によると、習氏は20日午前、中国最大の祝日である春節(中国の旧正月)を目前に控え、北京人民大会堂で開かれた国民向けの新年演説で、「われわれは安定を優先し、安定の中での成長を固く守らなければならない」と述べた。
これは3期の本格的な始まりで、「ウィズコロナ」元年となる今年、安定に重点を置き、経済を成長させるという習氏の意志を込めたものと分析される。「安定を優先に、安定の中で成長を追求する」という意味の「穏字当頭・穏中求進」は、昨年末に開かれた中央経済工作会議のキーワードでもある。
習氏は続けて「国内と国際問題、感染症予防・統制と経済・社会の発展、発展と安保をよりよく統一的に計画しなければならない。改革による開放を進め、経済の好転に努め、人民生活の持続的な改善を進めるべきだ」と述べた。
それと共に道家の哲学書である道徳経に出てくる「大道至簡(基本原則は極めて簡単だという意味)」という表現に言及した後、「われわれは着実に働き、輝かしい過去を創造。また、着実に働き、より美しい未来を開拓しなければならない」と強調した。
習氏は第20回共産党全国代表大会や新型コロナの防疫措置緩和、北京冬季オリンピック、香港返還25周年など昨年の主要事件も話題にした。その後「このような成果は簡単に得たものではなく、党と人民が共に奮闘して得たもの」と評価した。
記事にコメントを書いてみませんか?