尹大統領、2日間で13カ国の首脳と相次いで会談…「新しい成果の出発点」=韓国
2023年07月13日 08時35分WoW!Korea

韓国のユン・ソクヨル大統領は12日(現地時間)、リトアニアの首都ヴィリニュスで2日間リレー2国間会談を続けた。前日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議への出席を機に7ヵ国の首脳と2国間会談を行ったのに続き、同日、エストニアのカラス首相、スロバキアのチャプトヴァー大統領、フィンランドのニーニスト大統領、リトアニアのナウセダ大統領らとも会談し、計13ヵ国の首脳と同席したわけだ。
チェ・サンモク大統領室経済首席秘書官は同日、ビルニュース現地プレスセンターブリーフィングで「これまで5回の多国間会議期間中に計40回の二国間会談があった」とし「今回のNATO首脳会議で13回と最も多い二国間会談が行われた」と述べた。続けて「13ヶ国中8ヶ国がユン政府発足後初めての首脳会談だった。今後の新しい成果を創出する出発点になると期待される」と付け加えた。
ユン大統領はこの日午前、初めての会談でカラス首相と会い「今年1月に『エストニアビジネスハブ』がソウルにオープンしたことが、両国間のビジネス活性化に寄与する契機になることを願う」と述べた。
これに対しカラス首相は「韓国内でエストニアに対する肯定的な認識が拡散し、両国間の人的交流、経済協力活性化が促進されることを期待する」と答えた。
韓国は昨年エストニアに位置する「NATOサイバー防衛センター」にアジア初の加盟国として加入し、サイバー防衛訓練などに参加してきた。両首脳は両国がデジタル、サイバー安保分野を中心に緊密に協力してきたことを高く評価した。
一方、ユン大統領は前日夕方、NATO首脳会議の晩餐会の途中、英国のスナク首相と略式会談し、韓英関係の発展方向と協力案について話し合ったと大統領室がマスコミ公示を通じて伝えた。
記事にコメントを書いてみませんか?