プーチン大統領、米ロ新戦略兵器削減条約、5年延長案に署名
2021年01月30日 09時09分WoW!Korea

プーチン大統領、米ロ新戦略兵器削減条約、5年延長案に署名(画像提供:wowkorea)
ロシアのプーチン大統領が29日(現地時間)、アメリカとロシア間の「新戦略兵器削減条約(ニュースタート)」5年延長案に署名したとクレムリン宮殿が明らかにした。
ロイター通信によると、クレムリン宮殿は、「アメリカとロシアがそれぞれ国内手続きを終えた後、署名をすれば、延長案は発効するだろう」とし、このように伝えた。
条約は、ロシアとアメリカが配備できる戦略核弾頭、ミサイル、爆撃機の数を制限する内容で、2010年4月にチェコのプラハで署名し、翌年2月に発効した。
来月5日に協定満了を控え、アメリカ側は2026年2月まで協定を5年間延長することを提案し、続いて26日にはプーチン大統領とバイデン大統領間の電話会談で合意が成立した。ロシアの下院は電話会談翌日の27日、延長案を批准した。
記事にコメントを書いてみませんか?