政治ニュース
政治ニュースの記事一覧です。国内や海外の政治、自民党や民進党などの政党、政治家や都知事の話題や、汚職、選挙、憲法改正や予算など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の政治ニュースをまとめてお届けします。
-
補選・再選挙は3敗濃厚…菅官邸の戦略は「広島で負けたら岸田のせい」
今後の政局を占う試金石となるのが4月25日に行われる3つの国政選挙。衆院北海道2区と参院長野の補選、参院広島の再選挙だが、自民惨敗のムードが漂っている。 中でも…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2021年04月14日
-
石破茂「野党はもっと本質的な議論を挑むべき」枝葉末節にこだわる野党にアドバイス
■野党はもっと本質的な議論を挑むべきである 石破茂の「異論正論」(4) 総理の説明能力などには大きな疑問符が付くにしても、内閣支持率はある程度のところで下げ止ま…(デイリー新潮)
2021年04月14日
-
【独自】虐待疑惑の子どもの一時保護、家裁承認拡大を検討…司法関与で親から理解
厚生労働省は、虐待が疑われる子どもを児童相談所(児相)が一時保護する際に、家庭裁判所の承認を得ることを広く義務づける検討に入った。一時保護に応じない親などに対…(読売新聞)
2021年04月14日
-
「こども庁」設置法案、来年提出へ…児童虐待防止や不妊治療支援など担当
政府・与党は、子どもに関する福祉や医療などの政策を一括して所管する「こども庁」の設置法案を来年の通常国会に提出する方向で調整に入った。担当閣僚と長官を置き、児…(読売新聞)
2021年04月14日
-
「そもそも当選はなかった」はずなのに、給与は「有効」なぜ?
[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「再選挙」。 参院広島選挙区の再選挙が25日に投開票される。2019年参院選での大規模…(読売新聞)
2021年04月14日
-
国家公務員の定年を引き上げる法案 閣議決定 検察官の定年延長規定は削除
政府は、国家公務員の定年を65歳へ段階的に引き上げることを柱とする国家公務員法改正案を閣議決定しました。内閣の判断で検察幹部の定年を延長できる特例規定は削除さ…(TBS)
2021年04月14日
-
菅首相 風評対策全力で取り組む 福島第一原発の処理水放出巡り
菅総理は、東京電力福島第一原発で増え続けるトリチウムまたは「三重水素」と呼ばれる放射性物質を含んだ処理水の海洋放出を決めたことを受け、風評対策などに全力で取り…(TBS)
2021年04月13日
-
政府、愛知「まん延防止」追加検討=首都圏3県の適用是非も見極め
政府は13日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用対象地域に愛知県を含める方向で検討に入った。神奈川、埼玉、千葉の3県に対する重点措置適用の…(時事通信)
2021年04月13日
-
スーパークレイジー君、当選無効巡り審査申し立て…決定に不服
埼玉県戸田市議選(1月31日投開票)で初当選したスーパークレイジー君(本名・西本誠)議員(34)は13日、市選挙管理委員会が出した当選無効の決定を不服として、…(読売新聞)
2021年04月13日
-
菅政権で「中心的役割担う」と麻生氏=各派先陣切りパーティー
自民党麻生派は13日、政治資金パーティーを各派閥の先陣を切って東京都内のホテルで開催した。会長の麻生太郎副総理兼財務相はあいさつで、「菅義偉首相を先頭に衆院選…(時事通信)
2021年04月13日
-
-
辛坊治郎「アメリカ着くのは再来年くらいですかね(笑)」 逆風への苦戦を船上から報告
ヨット太平洋単独無寄港横断に出航したキャスターの辛坊治郎が4月13日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」にヨット太平洋単独無寄港横断中4日目の船…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
原発処理水の海洋放出、衆院選争点化へ=「もろに影響」与党動揺
東京電力福島第1原発事故に伴い、長らく懸案となっていた処理水の海洋放出を菅義偉首相が決断した。処理水をタンクにため続ける対応に限界が迫る中、政府は「先送りでき…(時事通信)
2021年04月13日
-
3選挙、一体感薄い野党共闘=次期衆院選へなお課題
衆院北海道2区補欠選挙が13日告示された。立憲民主、共産両党を中心とする野党陣営は、同じく25日投開票の参院長野選挙区補選、同広島選挙区再選挙と合わせた3選挙…(時事通信)
2021年04月13日
-
中国大使、ウイグル迫害を否定=自民PT会合
自民党外交部会は13日、「人権外交プロジェクトチーム(PT)」の会合を党本部で開き、中国・新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐり、同国の孔鉉佑駐日大使から意見を…(時事通信)
2021年04月13日
-
海洋放出方針、各国外交団に説明
政府は13日、東京電力福島第1原発から出る処理水の海洋放出決定を受け、在京外交団を置く全ての国・地域・機関を対象とする説明会をテレビ会議形式で実施した。49の…(時事通信)
2021年04月13日
-
自民、こども庁創設へ本部=立憲もチーム、衆院選で論戦へ
自民党は13日、「こども・若者」輝く未来創造本部(本部長・二階俊博幹事長)の初会合を開き、こども庁創設に向けた議論を開始した。世論の関心の高い子ども政策を、秋…(時事通信)
2021年04月13日
-
日本企業の「活動確保へ対応」=ウイグル問題めぐり―加藤官房長官
加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、中国・新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐり、日本のアパレル企業が強制労働の恩恵を受けていると、フランスのNGOなどが告発…(時事通信)
2021年04月13日
-
中国の人権抑圧「深刻な懸念」=日独、初の2プラス2
日本、ドイツ両政府は13日、初の外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)をテレビ会議形式で開催した。中国による香港や新疆ウイグル自治区での人権抑圧について「深刻な…(時事通信)
2021年04月13日
-
余ったワクチン、廃棄せず活用を=基礎疾患者は「6月にも」―河野担当相
河野太郎規制改革担当相は13日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種をめぐり、余ったワクチンが廃棄された事例があったことを明らかにした。その…(時事通信)
2021年04月13日
-
風評被害、漁業者に不安=政府、問われる説明責任―原発処理水
政府は東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水を海洋放出する方針を決定した。政府は安全性を確保すると強調するが、漁業関係者は水産物への風評…(時事通信)
2021年04月13日
-
-
日独2プラス2開催、独がインド太平洋にフリゲート艦派遣…海自との共同訓練調整
日本とドイツ両政府は13日、初の外務・防衛閣僚会合(2プラス2)をテレビ会議方式で開催した。覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、「自由で開かれたインド太平洋…(読売新聞)
2021年04月13日
-
初の日独「2プラス2」開催 インド太平洋の安全保障で連携確認
日本とドイツの外務・防衛閣僚会合「2プラス2」が初めて開かれ、中国が影響力を強めるインド太平洋の安全保障で連携していくことを確認しました。 「日独交流160周…(TBS)
2021年04月13日
-
ワクチン接種が進むアメリカと進まない日本の“株価の相違”
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月13日放送)に経済アナリストのジョセフ・クラフトが出演。ワクチン接種が及ぼす景気への影響について解説した…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
中国の領海侵入に抗議=加藤官房長官
加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島沖の領海に侵入した中国海警局の船舶が日本漁船に接近したことを受け、「誠に遺憾で、断じて容認できない」と批…(時事通信)
2021年04月13日
-
米ケリー特使の中国訪問とバイデン政権における「気候変動」の関係性
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月13日放送)に経済アナリストのジョセフ・クラフトが出演。米ケリー大統領特使が中国の上海を訪問するというニ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
中国政府が「アリババ」に3000億円の罰金処分を科した狙い
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月13日放送)に経済アナリストのジョセフ・クラフトが出演。中国政府から独占禁止法違反で3000億円の罰金処…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
こども庁議論スタート どうなる幼稚園?保育園?
菅政権の新たな目玉政策となるのでしょうか。自民党は13日、子どもに関わる政策を一元的に担う「こども庁」の創設に向け、初会合を開きました。 「日本の将来を考えれ…(TBS)
2021年04月13日
-
英CVCの東芝買収提案にある“3つのポイント”
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月13日放送)に経済アナリストのジョセフ・クラフトが出演。東芝がCVCキャピタル・パートナーズからの買収提…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
北海道2区補選、6人が立候補=自民見送り、立・維の争い
衆院北海道2区補欠選挙が13日告示され、6人が立候補した。自民党は擁立を見送り、立憲民主党と日本維新の会が野党同士で議席を争う構図。8日告示の参院長野選挙区補…(時事通信)
2021年04月13日
-
衆院北海道2区補欠選挙、6人による争い確定
13日告示された衆院北海道2区の補欠選挙は届け出が締め切られ、前衆院議員1人、新人5人の計6人による争いが確定した。補選は収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛・元農…(読売新聞)
2021年04月13日
-
-
次世代技術のキーワード……量子コンピュータ
「報道部畑中デスクの独り言」(第241回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、「量子コンピュータ」について—理研量子コンピュータ研…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
【速報】大阪府の新たな感染者1099人 過去最多
大阪府は今日4月13日、新型コロナウイルスの新たな感染者が1099人と発表した。培養されたヒト細胞から放出されているSARS-CoV2ビリオン(黄色)のカラー化…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
森友問題「極めて遺憾」=法定手続きの徹底要求―衆院議決
衆院は13日の本会議で、2016、17年度決算に関する議決を与党などの賛成多数で採択した。安倍晋三前首相夫妻の関与の有無が焦点となった学校法人「森友学園」への…(時事通信)
2021年04月13日
-
原発処理水、海洋に放出へ=政府決定、希釈し2年後めど―強い風評懸念・福島第1
政府は13日、東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水への対応を話し合う関係閣僚会議を開き、2年後をめどに希釈した処理水を海洋放出する方針…(時事通信)
2021年04月13日
-
処理水の海洋放出を決定 政府“風評対策”など支援へ
東京電力福島第一原発で増え続ける放射性物質「トリチウム」を含む処理水を巡って、政府は濃度を薄めて2年後をメドに海洋放出することを決定しました。(13日15:1…(TBS)
2021年04月13日
-
次期衆院選で女性候補15%に=自民特別委が提言案
自民党女性活躍推進特別委員会(委員長・森雅子前法相)は13日、党本部で会合を開き、女性議員の増加に向けた提言について協議した。原案は次期衆院選で同党女性候補の…(時事通信)
2021年04月13日
-
【速報】東京の新たな感染者510人
東京都は今日4月13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに510人報告されたことを明らかにした。培養されたヒト細胞から放出されているSARS-CoV2ビリオン(…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
菅首相 日米首脳会談に意欲 コロナ対策、中国めぐる諸課題等を議論
菅総理はバイデン大統領との首脳会談のため、15日からアメリカを訪問すると発表し、中国に関する問題などについて協議することに意欲を示しました。 与党幹部らとの会…(TBS)
2021年04月13日
-
「デジタル庁」人員増強を=平井担当相
平井卓也デジタル改革担当相は13日の閣議後の記者会見で、9月に500人規模で発足予定の「デジタル庁」の人員について「国民の期待に応えるパフォーマンスを上げるこ…(時事通信)
2021年04月13日
-
風評対策で閣僚会議=週内にも初会合―加藤官房長官
加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、東京電力福島第1原発から出る処理水の海洋放出決定を受け、風評被害対策などを議論する関係閣僚会議を新設すると発表した。加藤…(時事通信)
2021年04月13日