社会ニュース
社会ニュースの記事一覧です。殺人、窃盗、汚職、災害などの事件、裁判の判決や、交通事故など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の社会ニュースをまとめてお届けします。
-
尼崎市USB泥酔紛失騒動で「賠償金338億円の可能性」という破滅的地獄
これは巨額損害賠償の案件かもしれない──。 尼崎市民だけでなく、全国が唖然としたUSB紛失騒動。泥酔してUSBを紛失したのは、市から業務委託を受けた情報システ…(アサ芸プラス)
2022年06月29日
-
世界5例目、絶滅危惧種サメ「シロワニ」1歳に…飼育員「一日一日全力で見守る」
アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町)で昨年6月、飼育下で世界5例目の誕生となった絶滅危惧種のサメの一種「シロワニ」のメ…(読売新聞)
2022年06月29日
-
【6月29日 朝 気象情報】これからの天気
気温や雨の情報など、6月29日このあとの天気をお伝えします。全国的に6月とは思えない厳しい暑さが続いています。きょうも広い範囲で猛暑が続きますので、熱中症にはく…(TBS NEWS DIG)
2022年06月29日
-
海保長官が交代 10年ぶりの旧運輸省出身の長官
海上保安庁の奥島長官が28日退任し、長官の交代式が行われました。新たに就任したのは、およそ10年ぶりとなる海上保安庁の出身ではない長官です。海上保安庁の2年半の…(TBS NEWS DIG)
2022年06月29日
-
最低賃金改定へ審議スタート、「物価高」で労働者側は大幅引き上げ期待も、使用者側には慎重意見
今年度の最低賃金(時給)の引き上げ額について検討する中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)小委員会の議論が28日、始ま…(読売新聞)
2022年06月29日
-
【独自】商工中金も「議員特別対応」…日本公庫の「対応」廃止を受けて取りやめ
日本政策金融公庫(東京)が国会議員側から紹介された融資案件で特別対応をしていた問題に絡み、同じ政府系金融機関の商工組合中央…(読売新聞)
2022年06月29日
-
宮内庁に包丁を送りつけた男 皇宮警察が逮捕の方針固める
宮内庁に包丁が入った郵便物を送りつけられたことが分かり、皇宮警察は業務を妨害した疑いで20代の男を逮捕する方針です。宮内庁などによりますと、今月25日までに宮内…(TBS NEWS DIG)
2022年06月29日
-
竜王戦の本戦1回戦、伊藤匠五段が佐々木大地七段に132手で勝利
将棋の第35期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の本戦1回戦、佐々木大地七段と伊藤匠五段の対局が28…(読売新聞)
2022年06月28日
-
尼崎市30歳無職男、自転車の70歳女性にぶつかり金銭を要求し逮捕「言っていない」容疑を否認
兵庫県尼崎市で、自転車に乗っていた70歳女性にぶつかり金銭を要求したとして、30歳無職の男が逮捕された。 警察によると男は4月25日、尼崎市神田中通の商店街で、…(リアルライブ)
2022年06月28日
-
「同性婚実現に声を」 活動団体ら、新宿駅前でサイレントデモ
「結婚の自由をすべての人に」――。同性同士の結婚の法制化を求めるサイレントデモが28日、東京都新宿区で行われた。関連訴訟の原告や活動団体のメンバーらはJR新宿…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
-
【参院選・東京】小池都知事「ファーストの会」荒木千陽代表の応援演説で節電の協力を呼び掛け
東京都の小池百合子知事(69)は28日、西武鉄道・石神井公園駅前(東京都練馬区)で、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が国政進出のために設立…(日刊スポーツ)
2022年06月28日
-
「市民の生命守る条例」可決 福岡・中間市、送迎バス5歳死亡を受け
福岡県中間市の双葉保育園で2021年7月に園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(当時5歳)が送迎バス車内に取り残され熱中症で死亡した事件を受け、中間市議会は28日、…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
国内の新たなコロナ感染1万9387人、死者16人…東京都は2514人感染
国内の新型コロナウイルス感染者は28日、全都道府県と空港検疫で新たに1万9387人確認された。重症者は前日より1人多い46…(読売新聞)
2022年06月28日
-
11歳の女の子が“3年間で80cm”伸ばした髪をばっさり…その理由は?「もっともっと広がってほしい」
医療用ウィッグを作るため髪の毛を寄付する「ヘアドネーション」。この理念が「もっと広まって欲しい」とNスタに連絡をくれた小学6年生の女の子がいます。決意のヘアドネ…(TBS NEWS DIG)
2022年06月28日
-
容疑者側が「全額返済」=町が未回収分を供託―山口・阿武町
山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の給付金事業で4630万円を誤送金した問題で、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された田口翔容疑者(24)の代理人弁護士は28日…(時事通信)
2022年06月28日
-
裁判文書偽造の元弁護士に有罪判決…裁判長「法曹でありながら犯罪に手を染めた」
破産手続きでの裁判所の決定文を偽造したとして、有印公文書偽造・同行使罪に問われた元弁護士の田原一成被告(43)に対し、東京…(読売新聞)
2022年06月28日
-
公民権停止中の前町長に参院選入場券を誤送付 汚職事件で有罪判決
山梨県富士川町は28日、町発注の公共事業を巡り300万円の賄賂を受け取り、執行猶予付きの有罪判決を受け公民権停止中の前町長に、7月10日投開票の参院選の投票所…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
「断水だけは…」異例の梅雨明けに危機感 海水浴場は観光客増に期待
暑さが厳しさを増す中、近畿や中四国、北陸は28日、異例の早さで梅雨明けを迎えた。水不足や熱中症への不安が高まる一方、観光地では本格的な夏の到来を歓迎する声も出…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
ダイエット用のゼリーやチョコで健康被害 未承認の医薬品成分を検出
宮崎県は28日、都城市の女性がインターネットで購入したダイエット効果をうたうゼリーや固形状のチョコレートの食品から、国内未承認の医薬品成分「シブトラミン」と「…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
全国で新たに1万9386人の感染確認 前週から4000人増加
新型コロナウイルスの感染者は28日、全国で新たに1万9386人確認された。1週間前から約4000人増え、火曜日としては2週連続で増加。死者は16人、重症者は前…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
-
NHK受信料「支払率」、全国平均78・9%…秋田が最高の97・9%
NHKは28日、2021年度末の受信料の「都道府県別推計世帯支払率」を発表した。全国値は前年度より0・1ポイント低い78・…(読売新聞)
2022年06月28日
-
専門家「働き方改革に沿った意義深い内容」 過重労働訴え教諭勝訴
大阪府立高校の世界史教諭、西本武史さん(34)が長時間労働で適応障害を発症したとして、学校を運営する大阪府に慰謝料など約230万円の損害賠償を求めた訴訟で、大…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
3660万円賠償判決、大川市は控訴せず 福岡小4・ゴール下敷き死
福岡県大川市立川口小で2017年1月、4年生の晴翔(はると)さん(当時10歳)が倒れたゴールポストの下敷きになって死亡した事故を巡る訴訟で、同市は28日、市に…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
大麻摘発が過去最多、20歳未満は初の1000人台で中学生も8人…「使用罪」創設へ議論
昨年1年間で大麻取締法違反で摘発されたのは5783人(前年比523人増)で、5年連続で過去最多を更新したことが28日公表の…(読売新聞)
2022年06月28日
-
早い梅雨明けに水不足の懸念 福岡・油木ダム貯水率は平年の3分の1
前日の九州南部などに続き、九州北部や近畿も28日、異例の早さで梅雨が明けた。貯水率が下がっているダムの周辺では農家が水不足を心配し、新型コロナウイルスの影響で…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
ハチ公生誕100年前に、魅力あふれる秘話が次々 探求続ける学芸員
亡くなった飼い主を東京都の渋谷駅前で待ち続けたハチ公は2023年、生誕100年を迎えるが、今も同駅前に建つ銅像は多くの人に愛されている。地元の白根記念渋谷区郷…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
全国の熱中症救急搬送、1週間で4551人…今年最多・6月としても最多を更新
総務省消防庁は28日、20〜26日の1週間に熱中症で救急搬送された人は、全国で4551人(速報値)と今年最多になったと発表…(読売新聞)
2022年06月28日
-
「みそ味」も知って 秋田・稲庭うどんのたれ開発、普及目指す
従来は主にしょうゆやごまだれ味で食べられてきた秋田県の名産・稲庭うどんの「みそ味」を新たに広めようと、県内のみそや稲庭うどんの製造関係者が新たに「稲庭うどんみ…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
6月下旬の最高気温平均、15都県で最高更新 異例の暑さ裏付け
連日各地を襲う厳しい暑さが、記録的にも際立っていることが改めて明らかになった。気象庁が公表している6月下旬の最高気温の平均値を分析したところ、15都県で過去最…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
「メタバース」で投票体験を...参院選に合わせ公開 若年層の関心向上を期待、企画者は本格展開に意欲
メタバース(仮想空間)で参議院選挙を体験できる投票所が登場した。東京都大田区の荻野稔区議(無所属)が公開し、3日間で約600人が来場した。2022年6月28日に…(J-CASTニュース)
2022年06月28日
-
-
熱中症、高齢者は特に注意 「不要不急の外出控えて」救急医学会
梅雨明け直後の猛暑で熱中症のリスクが高まっているとして、日本救急医学会は28日、緊急記者会見を開き、予防に向けて注意を促した。特に「体が暑さに慣れていない今が…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
サハリンで日本人とみられる男性遺体発見…「KAZU」と書かれた救命胴衣、知床沈没船不明者か
第1管区海上保安本部(北海道小樽市)は28日、ロシア・サハリン島南部で日本人とみられる男性の遺体が見つかったと、ロシア側か…(読売新聞)
2022年06月28日
-
国内新たに1万9386人感染=前週比4000人増―新型コロナ
国内では28日、新たに1万9386人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は前週の火曜日と比べ約4000人増え、8日連続で前週の同じ曜日を上回った。…(時事通信)
2022年06月28日
-
大阪府バレーボール協会理事が2600万円着服 刑事告訴を検討
大阪府バレーボール協会は28日、大阪市内で記者会見を開き、会計担当の理事が約2600万円を着服していたと発表した。刑事告訴を検討している。 協会によると、50…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
涙浮かべ「環境改善を」 過重労働で適応障害、勝訴の教諭
大阪府立高校の世界史教諭、西本武史さん(34)が長時間労働で適応障害を発症したとして、学校を運営する大阪府に慰謝料など約230万円の損害賠償を求めた訴訟で、大…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
旦過市場の復興願い リリー・フランキーさんらがトークイベント
4月の火災で42店舗が焼損した旦過(たんが)市場(北九州市小倉北区)の復興を支援するチャリティートークイベント「リリー・フランキー×町田そのこ〜がんばろう北九…(毎日新聞)
2022年06月28日
-
全国100地点で猛暑日に 天候の急変で火事も発生
きょうも危険な猛暑となった日本列島。山梨県の勝沼で38.7度。岐阜県の多治見で37.9度を観測するなど、全国914の観測地点のうち、ちょうど100地点で35度を…(TBS NEWS DIG)
2022年06月28日
-
愛知産なら「八丁味噌」=GI登録、岡崎市の老舗敗訴―東京地裁
伝統的な生産方法や地域特性を生かした農林水産物や加工品の名称を知的財産として登録、保護する地理的表示(GI)保護制度をめぐり、「八丁味噌(みそ)」発祥地愛知県…(時事通信)
2022年06月28日
-
仁左衛門さん、7月「当面休演」=松竹
松竹は28日、歌舞伎俳優の片岡仁左衛門さん(78)が体調不良のため、大阪松竹座(大阪市)の公演「七月大歌舞伎」(7月3〜24日)を、初日から当面の間休演すると…(時事通信)
2022年06月28日
-
日大、女性2人を理事に迎えて新体制…次期理事長の林真理子さんの意向受け
前理事長の脱税事件など不祥事に揺れた日本大学が7月1日に発足させる新体制に向けて、女性2人を理事に内定したことが28日、わ…(読売新聞)
2022年06月28日